英語で固有名詞の扱い方に学生達はよくとまどいを覚える。もともと固有名詞の意味さえしっかり理解していない学生も多いようである。固有名詞に関してよく学生が間違えてしまう文法がある。例えば、次のような例文だ。 (例) This is Doraemon who has ‘Yojigen-Pocket’. この文...
最初にタネンの「THAT’S NOT WHAT I MEANT!」を要約し、それをふまえ自分で調査したデータを書くことにする。相手に意思を伝える場合、messageやmetamessageが使われる。会話にははっきりdirect(clear)に伝える方法と、礼儀正しくindirect(polite)に伝える方法がある。Polite...
We often hear the word "International." If you look up the word in a dictionary, you will find its meaning as having relationships with other countries or so. Today, Japan has a lot of problems which are not only domestic but also related to foreign countries....
普通英語の時制の一致とは、主節の動詞が過去時制のときに従属節の動詞がそれに呼応する現象を指す。例えば、 a. I thought that he had already left. などのような文である。これは容易に理解できるものだが、次のような例文では検証すべき点があるだろう。 b. I recentl...