代表キーワード :: 英文法
資料:172件
-
【テスト】P6303英文法 6題セット 合格済み
-
P6303 英文法 『7文句型と・・・』 『非限定関係詞文句と・・・』 『叙実条件と・・・』 『結束性について・・・』 『リーチのポライトネス・・・』 『テキストの例文を使って・・・』 『7文句型と動詞の範疇との関係を、具体例を挙げて考察しなさい。』 ①第1文型 S+V...
660 販売中 2009/04/30
- 閲覧(4,327)
コメント(1)
10
-
-
【最新レポート】 P6303 英文法 第2設題◎合格
-
英語のpolitenessと日本語の「丁寧表現」を比較することによって、その類似点と相違点を具体例を通して明らかにしなさい。 英語のポライトネスと日本語のかかわりを考えたとき、まず頭に浮かんでくるのは敬語である。敬語とは、言語体系において対人関係の上下を表現する専用の言...
550 販売中 2014/03/28
- 閲覧(1,368)
2
-
-
【日大通信】0445 英文法 分冊2 合格レポート (H25-26年度課題)
-
■日大通信 0445 英文法 分冊2 [課題] 「進行相」(Progressive Aspect)について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法について詳述しなさい。(通信教育教材はもとより、他の文法書を必ず参照すること。なお1900字未満のリポートは認めません。) (有効期間 :平成25年...
550 販売中 2013/10/15
- 閲覧(3,408)
1
-
-
英文法(レポート第2設題)
-
P6303 英文法(レポート第2設題) テキストと参考図書をもとにまとめたものです。 第2設題:条件文句に用いられたwere to 叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould + 原形不定詞)とを比較考察しなさい
550 販売中 2014/09/02
- 閲覧(1,425)
-
-
【明星大学】英文法 過去問&解答例 10問
-
明星大学通信教育部教育学科 英語科 英文法 テストの過去問集です。 計10回分の過去問の問題と解答例になっています。 2016年12月時点から過去2年の過去問をチェックしていますが、 過去問の出題傾向は変わっておりません。 少しでも、テスト合格の一助になれば幸いです。
1,100 販売中 2015/09/10
- 閲覧(4,217)
-
-
【佛教大学】P6303 英文法 第2設題 2016年度提出 A評価【レポート】
-
【佛教大学通信】P6303 英文法 第2設題のレポートです。A評価をいただいております。 第2設題『4種の使役動詞構文の使い分けを分類整理し、その結果が実際の使用例でどの程度確認できるかを見極めなさい。分類した結果がうまくあてはまる場合と当てはまらないとも思われる例が...
660 販売中 2017/03/31
- 閲覧(3,780)
-
-
英文法 分冊1
-
講評:全体を通して良く説明できています。誤りもありません。キーワードをもう一度整理し、さらに知見を広めてみてください。 英語の「現在完了」について、具体的な例文を提示しながら、その本質的意味、および、各用法の特徴を詳述しなさい。(通信教育部教材はもとより、参...
880 販売中 2020/05/21
- 閲覧(2,762)
-
-
英文法 第1設題
-
主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文とを比較考察しなさい。 主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文との比較考察を行う上で、まずは、非限定用法の関係詞と分詞構文それぞれについて概観することにする。(「主語を先行詞にした非限定関係詞文句」を理解する...
550 販売中 2008/08/28
- 閲覧(1,470)
-
-
英文法1 -非限定関係詞文句-
-
「主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と 分詞構文とを比較考察しなさい。」 非限定の関係詞文句 「文句」とは、「主部+述部」から成る語群のことである。また、「関係詞文句」とは、文中で形容詞に相当する働きをし、関係詞によって導かれる文句のことである。関係詞文句はさ...
550 販売中 2010/07/30
- 閲覧(1,886)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告