代表キーワード :: 英文法

資料:172件

  • 0445英文法(分冊1):合格リポート
  • 0445英文法(分冊1)の合格リポートです。ご参考までに。 設問:英語の未来表現について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法を詳述しなさい。
  • 550 販売中 2011/07/01
  • 閲覧(2,156)
  • 【日大通信】英文法 分冊2【A判定合格レポート】
  • 日大通信、英文法 分冊2のA判定合格レポートです。文法が苦手な方や文法がお得意でも文章を作るのが苦手な方等、是非資料としてご利用ください。 <問題> 「進行相」について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法について詳述しなさ い。 <本文> 現在進行相の基本用法には...
  • 550 販売中 2013/11/08
  • 閲覧(3,129)
  • 英文法 分冊2
  • 一回で合格し、講評にはまとまりがあってよいというコメントをいただきました。 例文は、参考文献から考えて書きました。 参考になると嬉しいです。
  • 550 販売中 2014/08/25
  • 閲覧(1,613)
  • 【日大通信】英文法(N20200)課題2【2019~2022年度】
  • 【日大通信】英文法(N20200)課題2【2019~2022年度】 英文法、課題2の合格リポートです。 講評では、「よくまとまっています。」とコメントをいただいております。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は自己責任でお願いいたし...
  • 880 販売中 2020/02/26
  • 閲覧(2,365)
  • 英文法 2-1
  • 「条件文句に用いられたwere to叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould+原型不定詞)とを比較考察しなさい。」 were to叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould +原型不定詞)とを比較する前に条件文句とは何かということを明確にする。 条件の副詞文句 条件の副詞文句即ち条件...
  • 1,650 販売中 2008/06/27
  • 閲覧(2,458)
  • レポート【英文法②】(5月10日提出分)
  • 『条件文句に用いられたwere to叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould+原型不定詞)とを比較考察しなさい。』 まず、条件文句の定義から述べていきたい。条件文句は、条件の副詞文句とも呼ばれ、接続詞ifやunless(=if…not)の他に、群節動詞on condition(that)やin case(that)...
  • 550 販売中 2010/05/13
  • 閲覧(1,310)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告