代表キーワード :: 英文法
資料:172件
-
英文法(2021年度)最新版
-
2021年度、英文法の第1設題解答です。合格済み。参考までに。
1,100 販売中 2021/08/17
- 閲覧(3,187)
-
-
英文法 A判定 主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文 第1設題 佛教大
-
「主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文とを比較考察しなさい」 主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と、分詞構文とは何か。それぞれの本質をまずは探っていきたい。その上で両者を比較しながら、その共通性と相違点について考察していく。 【非限定の関係詞文句で...
550 販売中 2008/03/03
- 閲覧(2,473)
-
-
英文法 第二設題 【合格済】
-
設 題 ⇒条件文句に用いられたwere to 叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould+原形不定詞)とを比較考察しなさい。 本稿ではまず、条件文句に用いられたwere to 叙想法と叙想法未来を理解する上で重要な条件文句と条件文について明確にした後に、were to叙想法と叙想法未来...
550 販売中 2009/05/28
- 閲覧(1,266)
-
-
P6303英文法2
-
佛教大学英米文学科B合格レポート
550 販売中 2011/01/05
- 閲覧(1,075)
-
-
英文法 分冊1
-
日本大学通信教育部 合格レポートです。
880 販売中 2013/08/19
- 閲覧(1,506)
-
-
平成26、27年、日大通信、英文法(分冊1)、合格レポート
-
平成26年度に取り組んだ日大通信『英文法(分冊1)』の合格レポートです。 C評価と低評価でした。一冊の参考文献(Forest)では、先生からしたら納得できないみたいでした。 先生からの講評をそのまま書くと… “全体的にコンパクトにまとめられ課題をこなしたレポートになっ...
550 販売中 2014/08/19
- 閲覧(2,868)
-
-
日大通信 英文法 分冊1 A判定合格レポート
-
日大通信 英文法 分冊1 A判定合格レポート 課題:英語の単純現在時制について、具体的な例文を示しながらその意味用法を詳述しなさい。(平成25-26年度課題) 先生から「英語の単純現在時制についてその意味用法が簡潔にまとめられています。」とのコメントをいただきました。
550 販売中 2014/12/12
- 閲覧(2,755)
-
-
英文法 分冊1 H25-26年度課題
-
【日大通教】英文法 分冊1 H25-26年度課題 合格リポート 英語の単純現在時制について、具体的な例文を提示しながらその意味用法を詳述しなさい。 「英語の単純現在形について、その意味・用法が要領よくまとめられています。」との講評をいただきました。参考文献記載してい...
660 販売中 2017/05/10
- 閲覧(2,066)
-
-
2018年対応 英文法 第2設題 A判定
-
P6303 英文法 第2設題のレポートです。 A判定をいただきました。 レポート作成の参考にしていただければと思います。 途中の例文は自分なりに書いています。使役動詞のそれぞれの役割を正確に書くことが重要です。 第2設題 4種の使役動詞構文の使い分けを分類整理し、そ...
550 販売中 2018/01/12
- 閲覧(2,774)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告