代表キーワード :: 司書

資料:57件

  • 情報サービス論Ⅰ
  • 公共図書館による情報サービスが、将来ますます進展するための課題は何か具体的な提案を添えて論じなさい。 Ⅰ、これまでの流れ 戦後の図書館は、1963年に刊行した「中小レポート」に従い、進展していった。中小レポートでは、それまでの資料管理、あるいは資料保管といった概念...
  • 550 販売中 2009/11/23
  • 閲覧(3,127)
  • 八洲学園大学<図書館サービス特論 第1回課題>2022年春期
  • 八洲学園大学2022年春期 図書館サービス特論 第1回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> 学校図書館サービスは、図書館サービスと同じではありません。 学校図書館サービスの特性について考察し、 自分の考えを...
  • 660 販売中 2023/06/28
  • 閲覧(544)
  • 図書館における専門職の必要性
  • 図書館における専門職の必要性について述べなさい はじめに 図書館を構成する要素は4つある。利用者、資料、施設、そして職員である。この中で最も大事なのは「人」である。利用者が大事なのは言うまでもないことだが、図書館長以下、どのような職員をどのように配置するかは、図書...
  • 550 販売中 2008/10/05
  • 閲覧(2,658)
  • 八洲学園大学<図書館概論 第1回課題>2021秋
  • 八洲学園大学2021年秋図書館概論第1回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> ・教科書及び他の情報源を参照し、以下の設問にそれぞれ解答してください。 ・各設問の文字数は400〜700字程度とする。要点を簡潔に...
  • 1,100 販売中 2023/03/17
  • 閲覧(522)
  • 八洲学園大学<図書館サービス特論 第2回課題>2022年春期
  • 八洲学園大学2022年春期 図書館サービス特論 第2回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> 学校図書館サービスを行うにあたり、 学校司書は、①司書教諭②校内の教員 ③ボランティア④公共図書館や地域の施設等と...
  • 660 販売中 2023/06/28
  • 閲覧(493)
  • 八洲学園大学<図書館概論 第2回課題>2021秋
  • 八洲学園大学2021年秋図書館概論第2回課題です。 評価 A、最終評価 優 をいただきました。 参考程度にご活用ください。 <レポート内容> ・教科書及び他の情報源を参照し、以下の設問にそれぞれ解答してください。 ・各設問の文字数は400〜700字程度とする。要点を簡潔に...
  • 1,100 販売中 2023/03/17
  • 閲覧(503)
  • 図書館における幼児向けプログラム
  • 4-A 幼児向けプログラム 対象:5、6歳児 設定理由: 保育園、幼稚園の年長くらいの子どもを対象にしたプログラム。保育園、幼稚園の年長さんくらいなので、創造力をつけることにチャレンジさせてみるのも良いと思い、このプログラムを企画した。 プログラムの例 ★おたのしみ会...
  • 550 販売中 2009/01/12
  • 閲覧(1,038)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告