全ての資料 / タグ / 分冊1

資料:167件

  • アメリカ文学史レポート分冊1
  • 平成27年4月~平成29年3月までの日大通信学部、アメリカ文学史Ⅰの合格レポートです。 前半にてchapter6の概要、後半にてホイットマンとトゥエインの本の感想です。 教授より 参考文献がつけてありよかったです。前半の文学史のまとめも後半の作品感想もこれでよいでしょう。...
  • 550 販売中 2016/10/12
  • 閲覧(3,495)
  • 英作文2
  • 日本大学通信の英作文2の合格レポートです。平成27-28の課題です。高評価を頂き合格しました。英語力には自信があります。
  • 880 販売中 2016/05/12
  • 閲覧(2,343)
  • スピーチコミュニケーション1
  • 平成27-28年度のレポートです。 Your conversations are good. I understand everything with ease.と高評価を受け、合格しました。アメリカに住んでいたため、英語力は自信があります。
  • 550 販売中 2016/05/10
  • 閲覧(1,843)
  • 発達と学習 合格レポート
  • 例の使い方がうまく、わかりやすいレポートになっていました。との高評価を頂き合格しました。
  • 550 販売中 2016/05/09
  • 閲覧(3,210)
  • 現代教職論合格レポート
  • 現代教職論 科目コードT10100 分冊1 「文章の表現や構成に優れ読みやすい論述となっていますが、設題とズレてしまっているために評価ができません。すごく惜しいのですが、再提出していただけますようお願いいたします。」とのコメントとともに、一度不合格となり、再提出をして「...
  • 660 販売中 2016/05/09
  • 閲覧(2,627)
  • 教育の方法・技術論
  • 教科書に学びながらそれをまとめる形でまとめられていました、との評価を頂き一度で合格しました。
  • 550 販売中 2016/05/09
  • 閲覧(1,630)
  • 日大通信 法学  分冊1 A判定合格レポート[平成27-28年度課題]
  • 日大通信「法学」のA判定合格者によるレポート(分冊1)です。 課題[平成27-28年度]:近代法の原則の1つである所有権の絶対(私的財産尊重)について示した上で、権利濫用の禁止について論じなさい。 先生からは「要領よく説明されています」とのコメントをいただきました。ご参...
  • 550 販売中 2016/04/18
  • 閲覧(5,452)
  • 文章表現法 分冊1 H27-28年度課題
  • 【日大通教】文章表現法 分冊1 H27-28年度課題 合格リポート 文章を書く場合に「用語」と「表記」の選択のしかたによって、文章にどのような影響を与えるのか、具体例を示して説明しなさい。 「課題において的確に説明をすることができている。根拠となる文例を引用しつつ論...
  • 660 販売中 2016/04/11
  • 閲覧(2,090)
  • 【平成27・28年度】中小企業論 (分冊1)
  • 平成27・28年度の課題です。 丸写しはせず、参考程度にお願い致します。選択番号【2】中小企業経営は大企業経営に比べてどのような性質を持っているのかを述べなさい。また、それにもかかわらずなぜ中小企業が多数存在するのか、その要因を検討しなさい。
  • 550 販売中 2016/03/28
  • 閲覧(2,369)
  • 経営学 分冊1 日本大学 通信教育部
  • 最終評価「A評価」 講評 「前回の講評を受け、再提出していただきました。重要なポイントをしっかり押さえ、良くまとまっていると思います。合格とさせていただきます。」 ※1回目は不合格で、2回目の再提出で合格をいただきました コーポレート・ガバナンスに関する次の...
  • 550 販売中 2016/03/23
  • 閲覧(3,438)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告