代表キーワード :: 言語学

資料:22件

  • 同一指示性における制限について
  • ある談話(discourse)の中で、二つの名詞句が同一のもの・人物・出来事などを指すとき、これら二つの名詞句は互いに同一指示的(coreferential)であるという。同一指示性が関係するのは、代形式(pro-form)、特に人称代名詞である。代名詞は、その名が示唆するように、名刺(正しくは...
  • 550 販売中 2006/06/23
  • 閲覧(2,469) コメント(1)
  • 人間にとっての言語と言語認知
  • 言語についてブルームフィールドの著作を読んでいく中で、人間にとっての言語とはなんだろうかという問いとともに、人間は言語をどのように理解していくのかという過程について興味がわいてきた。本レポートでは、人間にとっての言語と人間の言語認知について学んだことについて書...
  • 550 販売中 2006/05/08
  • 閲覧(2,973)
  • コミュニケーションについて
  • これから述べる発話の意味の交換に成功した例と失敗した例のコミュニケーションとはもともと何故このような間違いが起こるか。この例は、「メッセージ」そのものの不明確さだけではなく、話し手の「意図intension」が分からないことも、我々のコミュニケーション不全感の源となって...
  • 550 販売中 2006/03/28
  • 閲覧(2,487) コメント(20)
  • 日本語と韓国語の共通点と相違点について
  • 今回のレポート課題が日本語と他の言語を比較して共通点と相違点をあげ、考察を加えるといったものだったので、私は多少かじったことのある韓国語(朝鮮語と韓国語どちらに統一するのかは定かではないが、今回は韓国語で統一することにする)と日本語を比較することにした。 まず、...
  • 550 販売中 2006/02/19
  • 閲覧(13,848) コメント(4)
  • 「ジュンビマンタン」[東京学芸大学・教育学部・言語学・評価A]
  • 先日、休み時間に大学の廊下を歩いている時、4〜5人の学生のグループとすれ違った。その時、その中の一人が「俺たち、(ゼミの)発表の準備もマンタンだし、もう安心だね!」と言ったのがはっきりと耳に入り、私は「えっ?」と思わず一瞬立ち止まってしまった。彼らは特にふざけ...
  • 550 販売中 2006/02/15
  • 閲覧(1,870)
  • 言語学入門
  • 蜂のダンスやベルベット・モンキーの鳴き声、ビーバーの水面たたきといった生物学的サインと人間の言語を連続的なものとして捉えることは可能であろうか? これは非常に難解な問いである。この問いに答えるために記号や知識の概念、さらにはグライスの「非自然的意味」の概念につい...
  • 550 販売中 2005/12/01
  • 閲覧(2,279)
  • constructionとstructure
  • はじめに、constructionとは、個別言語における、ある文法項目を含んだ文である。または、その文法項目を特徴付けることのできる文である。よって、発話されうる全ての文がconstructionとなりうるのである。例えば、Mary was kissed by John. のような受動文やThere is a book on ...
  • 550 販売中 2005/11/21
  • 閲覧(1,511) コメント(1)
  • 言語学レポート
  • 私は前期でも言語学の講義を受講していたのですが、後期もこの授業を受けることによって多くのことを学ぶことができたと思います。Selectional Restriction(選択制限) や、Thematic relation(主題関係), X―ar Theory(X―ar理論) などが今学期に学んだ主なことですが、私は...
  • 550 販売中 2005/06/24
  • 閲覧(6,208) コメント(20)
  • 男女の会話分析(社会言語学)
  • 男女の会話はまさに「異文化コミュニケーション」である。 会話スタイルにおける性差をきちんと認識することが問題解決につながる。 異性のスタイルから最善のスタイルが学べる ⇒♀は男性から少々の衝突や互いの食い違いも<親和>に対する脅威とは思わずに受け入れる術を学...
  • 550 販売中 2005/06/23
  • 閲覧(5,314) コメント(1)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告