代表キーワード :: 美術概論
資料:102件
-
佛教大学 美術概論Ⅱ 第一設題 造形遊びの教育的意義 指導と援助のありかた
-
2012年度の美術概論Ⅱのテキストは「保育内容表現(新保育士リーズ」です。 このリポートは、参考文献として「美術教育概論」を使用しております。 リポート設題は変わっていないので、リポート作成の際に参考になるかと思います。 どうぞご活用ください。
- 550 販売中 2012/06/28
- 閲覧(3,771)
-
-
美術概論
-
本リポート(全4枚)は、以下の示す2部構成として作成すること。 【1~2枚目】 テキスト・第5章(p.58~p.81)を要約し、平成20年度版小学校学習指導要領・図画工作について概説すること 【3~4枚目】 第1章~第4章(p.8~p.57)に示された理念・歴史的背景を参照にしながら、平成20...
- 660 販売中 2012/03/08
- 閲覧(1,601)
-
-
佛教大学 S0606 美術概論Ⅰ 2011年版科目最終試験問題&解答(6問)
-
S0606 美術概論Ⅰ 2011年の新問題6セットです。 試験問題が毎年変更されているようですが、今年度中はこれで対応できると思います。 参考にしていただければ幸いです。 ・『明治時代の美術教育について概説すること。その際以下の3つ の用語を必ず使用し、用語の箇所に下線を付...
- 880 販売中 2011/10/19
- 閲覧(3,578)
-
-
美術概論Ⅰ
-
美術嫌いになる原因を具体的事例から探り、楽しい・わかる・できる授業を通して好きにさせる手立てを、学習指導要領の目標及び内容・方法と関連づけて述べなさい。
- 550 販売中 2011/01/17
- 閲覧(2,216)
-
-
S0606 美術概論Ⅰ科目最終試験 6設題解答 合格済
-
『戦後美術教育の変遷について、以下に示す3つの語を用いて説明しなさい。(学習指導要領、民間美術教育、DBAE)』 昭和22年、教育基本法と学校教育法が公布され、新しい学校制度のもとでの教育が始まる。これにより、図画工作科が出現した。連合国軍の占領下にあることもあって...
- 1,650 販売中 2011/01/06
- 閲覧(2,238)
-
-
美術概論試験7設題
-
美術概論最終科目試験7設題です。 ①「版に表す」活動の教育的意義について、低学年から高学年までの系統性を踏まえて述べる。その際、版の種類にもふれること。 ②戦後美術教育の変遷について、以下に示す3つの用語をつかって説明 学習指導要領、民間美術教育運動、DBA...
- 660 販売中 2010/12/03
- 閲覧(2,248)
-
-
美術概論Ⅰ 評価A
-
【1~4枚目】はテキスト・第1章~第4章を要約し、美術教育における問題・歴史・変遷などを記述すること。 【5~8枚目】は上記の要約との関連付けを行いながら、平成20年版学習指導要領(図画工作)に示された『改訂の要点』に沿った指導のあり方について自身の主張を述べる...
- 550 販売中 2010/12/02
- 閲覧(1,683)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告