代表キーワード :: 看護

資料:1,719件

  • 01.統合失調症
  • 統合失調症 統合失調症は、従来、精神分裂病とよばれていた精神疾患の新呼称である。この名称の変更の経緯については、「はじめに」および後述の項で解説してある。本書では、主として統合失調症の名称を用い、必要に応じて精神分裂病を単独で用いるか、一部併記することとしている...
  • 550 販売中 2010/10/20
  • 閲覧(2,003)
  • COPD患者の看護ポイント
  • 看護のポイント・OP/TP/EPなどの資料です。 アセスメントの視点・看護診断や実習記録で使える患者目標・看護計画のOP/TP/EPに分けて表にしています。計画の根拠や留意点についても書いているので突然、指導者に聞かれても大丈夫でしょう。 また小児についても対応しています。実...
  • 550 販売中 2010/11/05
  • 閲覧(16,799)
  • 耳鼻咽頭の構造
  • 耳の構造 1.外耳 耳介と外耳道を外耳という。 外耳道は外耳孔の入口(耳珠)より鼓膜までの細い管で、その距離は約3.5cm、外側1/3は軟骨部といい、毛嚢、皮脂腺、耳垢腺がある。 内側2/3は骨部で、毛嚢、皮脂腺、耳垢腺はない。 2.中耳 中耳は鼓膜と鼓室からなる。 鼓膜は外耳道...
  • 550 販売中 2010/11/15
  • 閲覧(4,284)
  • バセドウ病患者様の看護計画
  • バセドウ病 看護のポイント Ⅰ、体力の消耗を最小限とし、栄養や水分の補給に努める。 アセスメント 必要な情報 情報分析の視点 1、食事摂取状況 2、栄養状態 3、検査データ 4、エネルギー消耗に伴い随伴症状 5、エネルギー消耗の原因・誘因 1、食事摂取状況はどうか 2、栄...
  • 550 販売中 2010/11/25
  • 閲覧(10,535)
  • 老年看護学 アセスメント (脳梗塞回復期)
  • 一次アセスメント 1.健康知覚―健康管理パターン 主観的情報 (Subjective Data) 客観的情報 (Objective Data) アセスメント ・現在の健康障害についての考え 入院時 「早く歩けるようになって家に帰りたい。妻が出かけるときには留守番ができるようになりたいです...
  • 1,100 販売中 2010/11/24
  • 閲覧(8,432)
  • 胃炎、胃癌
  • 病態・症状・検査・治療についてまとめたものです。 色がついているところは先生に大切だと言われたところです。 参考文献:『ナースの内科学』奈良信雄/中外医学社(2010)
  • 550 販売中 2011/02/23
  • 閲覧(2,339)
  • 温湿布 看護技術演習記録
  • 〈 看護技術演習記録 〉No.1 (1)学年・( )G・()番・氏名( ) 単元名:罨法 演習項目:温湿布 提出日:平成22年2月8日 担当教員:印 学習目標:患者の精神的・身体的安楽を考慮する。正しい手順で実施する。湯たんぽを用いた温熱刺激によって血流を促進...
  • 770 販売中 2011/03/24
  • 閲覧(1,861)
  • 尿器での排泄
  • 〈 看護技術演習記録 〉No.1 (1)学年・( )G・()番・氏名( ) 単元名:排泄 演習項目:尿器 提出日:平成21年11月6日 担当教員: 印 学習目標:臥床中の患者に便器・尿器を用いた床上排泄の援助ができる。 患者の安全・安楽・プライバシーに配慮した...
  • 770 販売中 2011/03/24
  • 閲覧(2,215)
  • ICU実習レポート
  • 今日は、基礎看護実習の一環として、ICUの実習をさせて頂いた。ここでは、内科・外科系を問わず、呼吸・循環・代謝、その他重篤な急性機能不全患者を対し、強力かつ集中的に治療・看護を行うことによって、その効果を期待することころである。適応として重症肺炎や喘息などの厳...
  • 660 販売中 2011/08/29
  • 閲覧(5,816)
  • 心臓カテーテル検査
  • 心臓カテーテル検査 目次 心臓カテーテル検査とは 3 目的 3 適応 3 種類 4 右心カテーテル法 左心カテーテル法 血管内超音波検査 心臓電気性理学的検査およびヒス束心電図 心内膜心筋生検 注意点 5 看護技術の手順 6 心臓カテーテル検査で得ら...
  • 550 販売中 2012/07/23
  • 閲覧(2,309)
  • バイタルサイン測定 方法と根拠
  • 基礎看護学方法論Ⅱ 単元:呼吸・循環・体温を整える援助技術 バイタルサインの測定 技術項目 方法とその根拠 バイタルサイン測定の目的 「体温」「血圧」「脈拍」「呼吸」というバイタルサインは生命維持の基本となる循環、呼吸機能などの生理的変化を把握するための重要な情報源...
  • 550 販売中 2012/08/20
  • 閲覧(31,930)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告