全ての資料 / タグ / フロイト

資料:40件

  • 人格の諸理論について
  • まず、類型論とは人格を全体的に、また統一的にそれを具体的に捉えようとするもので多種多様で複雑な人格を八卦より四象へと単純化させ、両儀へと至るように類型的なものを発見して分類するものである。この理論は代表的なものとしてクレッチマーの体格気質類型論がある。これは、...
  • 550 販売中 2006/06/13
  • 閲覧(4,052) コメント(2)
  • 読書ノート9
  • 脳と無意識-ニューロンと可塑性 2009年10月22日 フランソワ アンセルメ, ピエール マジストレッティ, Francois Ansermet, Pierre Magistretti, 長野 敬, 藤野 邦夫 神経症の発症に、ある出来事が現実に起きる必要はない。主体自身が作り出す想像上の構成があれば十分。こうして神...
  • 1,100 販売中 2010/05/21
  • 閲覧(1,174)
  • 臨床こども学 設題2 近大姫路大学
  • 平成26年度近大姫路大学通信教育課程「臨床こども学」合格済みレポートです。レポート作成の参考としてお使い下さい。 設題:子どもが自己発達を遂げるとはどのようなことを言うのか、その実現のためには何を踏まえなければならないかについて1500字程度で述べてください。 ...
  • 550 販売中 2014/05/20
  • 閲覧(3,005)
  • 精神分析の意義
  • 今日の精神分析批評はフロイトの学説を基に誕生した。フロイトは、神経症患者は無意識に抑圧された本能的欲求に苦しみ、その捌け口として、精神異常に至るとした。 ここで「無意識」という用語を使ったが、この用語には説明が必要である。「無意識」とはひとつの心的な質である。...
  • 550 販売中 2005/07/31
  • 閲覧(3,503) コメント(5)
  • 精神分析と認知療法について
  • 「心の傷」・「心の病」を克服援助する心理療法とは、クライエントの心に心理的手段を用いてなんらかの変化を与えることであり、今日において、カウンセリング、家族療法、ブリーフセラピー、行動療法、認知療法、精神分析、箱庭療法などというように多種多様な療法が確立されてい...
  • 550 販売中 2008/05/19
  • 閲覧(2,936)
  • 笑いについて-その作用と理論-
  • 「笑いについて-その作用と理論-」 一、 はじめに 笑いという現象は、私たちのあまりにも身近にある。あまりにも身近にあるものの宿命として笑いは、あまり立ち止まって考えられることがない。しかも、笑うということの否定的な面は、嘲りの笑いによって対象を攻撃するといっ...
  • 770 販売中 2010/01/26
  • 閲覧(3,988)
  • 真の「自由」とは
  • 真の「自由」とは 現在、私たち日本人は、日本国憲法において基本的人権の尊重などの国民の自由というものが認められており、他の国においても、「自由」という概念は、人間ひとりひとりが主張するものであると考えられている。しかし、私たち人間は「自由」を主張しているが、果...
  • 550 販売中 2011/05/19
  • 閲覧(1,335)
  • 発達心理学 青年期の問題について
  • 【課題】エリクソンの発達論(心理・社会的発達論)とフロイトの発達論(心理・性的発達論)の観点から、青年期の問題について論じなさい。 【評価】B
  • 550 販売中 2015/06/16
  • 閲覧(2,834)
  • 読書ノート(勉強方法について)
  • 眠りを減らせ! 2010年 エベレット・マットリン 竹村健一訳 眠りの4つの段階 ウィリアム・ディメント博士 第一段階:急に意識がなくなって猛烈な速度で伝達しあっている何十億もの脳細胞が一挙に“待機”の状態になるようなもの。きわめて浅い眠りで、まだほんの出発点にいる状態で...
  • 1,100 販売中 2010/12/03
  • 閲覧(1,167)
  • 【最新2019~2022年度】日本大学通信 心理学 分冊2 合格レポート
  • 2019~2022年度 日大通信 心理学 分冊2 の合格レポートです。参考にしていただき、良いレポートが書けることをお祈りしております。 課題:心理療法の種類と特徴について説明しなさい。また、教材(テキスト)で説明している心理療法のほかに、2種類の心理療法を自分で調べて説明し...
  • 990 販売中 2020/04/21
  • 閲覧(5,549)
  • 精神保健学①<精神保健福祉士養成課程レポート>
  • 精神保健福祉士養成課程で100点満点中91点評価だったレポートを加筆・修正したものです。20文字×30行×3ページ=1200文字以内で書きあげています。 最後の参考文献のページは文字数に含まれません。なお、私自身の文章能力についてはこちらのレポートを参考にして下さい。 http://w...
  • 550 販売中 2011/03/21
  • 閲覧(2,636)

資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告