代表キーワード :: 看護

資料:1,719件

  • 子宮腟部円錐切除術(コニゼーション)
  • 子宮腟部円錐切除術(コニゼーション) 目的 外子宮口周辺の組織を円錐に切除することにより、異形成~上皮内癌の存在の診断確定に用いる場合と、外科的治療に用いる場合がある。 必要物品 リープ器(円錐切除器)、婦人科器械セット1(桜井式腟鏡1、摂子2、マルチン単鈎鉗子...
  • 550 販売中 2009/04/07
  • 閲覧(12,490)
  • 自律神経障害に伴う便秘の看護計画
  • 自律神経障害に伴う消化管の蠕動低下に関連した排泄の変調:便秘 S 直腸充満感,直腸圧迫感の訴え便秘、 O □排便時のいきみおよび疼痛便秘、 □排便の有無,回数,硬便,腸蠕動音,腹部膨満感便秘、 アセスメント ・自律神経障害により腸蠕動の低下が起こり,便秘傾向となることが...
  • 550 販売中 2009/04/06
  • 閲覧(7,266)
  • 重複膀胱造影
  • 重複膀胱造影 目的 膀胱壁の伸展の状態をみて膀胱腫瘍の浸潤度を知る。 対象 膀胱腫瘍 必要物品 消毒セット、ネラトンカテーテル10号、膿盆、注射器(100ml)2本、べノキシールゼリー、ガーゼ、コッヘル、判創膏、造影剤(ウログラフィン60%100ml) 方法 検...
  • 550 販売中 2009/04/06
  • 閲覧(2,313)
  • 手術室で手術を受ける小児患者の看護
  • 小児の入退室に関すること(乳幼児、~12歳) 適応 手術室で手術を受ける小児患者 必要物品 成人患者に準ずる 代えオムツ・おもちゃなど 予測される危険性 小児は説明されてもよく理解できず、母親から離されたことによる脅えで泣くことが多い。麻酔前の啼泣は咽頭浮腫、喉...
  • 550 販売中 2009/04/06
  • 閲覧(12,540)
  • PICU(精神科集中治療室)のマニュアル  看護研究発表
  • PICU(精神科集中治療室)のマニュアル ①入室の目的 Ⅰ.安全の確保 Ⅱ.トラブルの防止 Ⅲ.精神や身体の休息と睡眠の確保 Ⅳ.合併症の予防 Ⅴ.気分転換(安心のため) ②入室対象者 幻覚・妄想や不安感・焦燥感などが強くなり、精神状態が不安定となった患者 ...
  • 550 販売中 2009/04/02
  • 閲覧(12,030)
  • 精神科・日常生活指導まとめ
  • 日常生活指導 起床・・・朝七時に起床させ、布団をたたませる。入院間もない場合、十分に睡眠が取れるよう配慮する。起床できない場合は積極的に働きかける。 消灯・・・夜九時半に消灯する。消灯後も眠らず落ち着かない場合は、理由を聞く。 特に不眠の場合は、自殺企図の恐...
  • 550 販売中 2009/04/02
  • 閲覧(3,235)
  • 基礎看護技術、臨床看護概論レポート 7ページ
  • 実習では必ず関わることのある以下の項目を詳しくまとめた。 項目 全身清拭 吸引1、2、3 痛みに対する看護 歩行器・車椅子による歩行訓練 基礎看護技術 全身清拭 ■物品 ・温湯用バケツ(湯:60~80℃) ・汚水用バケツ ・水用ピッチャー ・温湯用ピッチ...
  • 550 販売中 2009/04/02
  • 閲覧(3,752)
  • バセドウ病患者の看護・病態・症状
  • バセドウ病患者の看護 自己免疫異常による甲状腺機能亢進症 20~40歳女性に多い 酸素消費量、心拍出量↑ 頻脈、発汗、体重減少 夏季に増悪 自覚症状 暑がり 易疲労感 発汗過多、食欲亢進 集中力低下 不眠 他覚的 びまん性の甲状腺腫 頻脈 不整脈 脈圧増大...
  • 550 販売中 2009/04/17
  • 閲覧(5,621)
  • 人員・施錠確認表
  • 平成 年 月 日 曜日 点呼・施錠確認表 患者様 11時半 15時半 17時 21時半 0時 3時 7時 号室 様 号室 様 様 様 様 号室 様 様 様 様 号室 様 様 様 様 号室 様 様 様 様 号室 様 様 様 様 号室 様 様 様 様 号室 様 号...
  • 550 販売中 2009/04/16
  • 閲覧(2,000)
  • 臨時 食後 薬ラベル
  • 月 日 月 日 月 日 月 日 朝食後 昼食後 夕食後 寝る前 様 様 様 様 月 日 月 日 月 日 月 日 朝食後 昼食後 夕食後 寝る前 様 様 様 様 月 日 月 日 月 日 月 日 朝食後 昼食後 夕食後 寝る前 様 様 様 様 ...
  • 550 販売中 2009/04/16
  • 閲覧(1,236)
  • カウンセリング 大切な用語まとめ
  • 1 クライエント中心療法 ロジャーズ 2 精神分析療法 フロイト 3 分析的心理療法 ユング 4 コラージュ療法 雑誌から切り抜いた写真や絵を、画用紙に貼って作品にする方法 5 箱庭療法 箱 青く塗ってある 砂箱の中にミニチュアの人形、動物、植物、建物や 乗り物など置いて箱...
  • 550 販売中 2009/04/17
  • 閲覧(2,471)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告