代表キーワード :: 刑事訴訟法

資料:95件

  • 弁護人意見書(傷害事件)
  • 下記「被告人杉本太郎」事件につき、弁護人として、検察官の上記要請に対する意見書を作成せよ。 被告人は、下記公訴事実により浦和地方裁判所に公訴提起された。 記 「被告人は、平成12年6月18日ころ、埼玉県浦和市曲本1丁目5番3号ミランダハイツ西浦和第6―804被告人方に...
  • 550 販売中 2006/08/12
  • 閲覧(3,032)
  • 不起訴を目指す弁護(不誠実な依頼人)
  • 下記の事例について、被疑者の弁護人として、不起訴をめざし、(1)被疑者にはどのような助言をすべきか、(2)更に被疑者からどのような事情を聴取する必要があるか、(3)どのような調査をする必要があるか、(4)何らかの法的申立の必要があるか、(5)示談についてはどう考える...
  • 550 販売中 2006/08/12
  • 閲覧(1,326)
  • 不起訴を目指す弁護(他に主犯の存する事件)
  • 下記の事例について、被疑者の弁護人として、不起訴をめざし、(1)被疑者にはどのような助言をすべきか、(2)更に被疑者からどのような事情を聴取する必要があるか、(3)どのような調査をする必要があるか、(4)何らかの法的申立の必要があるか、(5)示談についてはどう考える...
  • 550 販売中 2006/08/12
  • 閲覧(1,509)
  • 刑事訴訟法
  • 警察官らは覚せい剤取締法違反罪の被疑者Xが宿泊しているホテル客室に対する捜索差押令状の執行のため、まず、ホテル従業員を装い「シーツ交換に来ました。」などと声をかけたが、Xがドアを開けようとしなかったため、ホテルの支配人からマスターキーを借りて、来意を告げることな...
  • 550 販売中 2011/08/23
  • 閲覧(1,861)
  • 2011 刑事訴訟法第3課題 余罪取調べ
  • 1、問題の所在 本問において、Xの詐欺罪での逮捕・勾留中に警察官が詐欺罪の取調べと併行して、A女の強盗殺人、死体遺棄について取調べることは許されるか。 2、本論 (1)別件逮捕・勾留 別件逮捕・勾留とは、法令上の用語ではないので、概念は一定していないが、本件について...
  • 550 販売中 2011/11/23
  • 閲覧(1,793)
  • 刑事訴訟法 逮捕勾留
  • 問題 1 以下の書く場合において、司法警察員より送致を受けた検察官は、被疑者を勾留請求してよいか。 (1)司法警察員は、被疑者を緊急逮捕すべきであったのに現行犯逮捕していたとき。 (2)司法警察員は、逮捕状の発付を得ている被疑者に対し、同人の自宅から警察署に連行...
  • 550 販売中 2005/11/05
  • 閲覧(2,288)
  • 控訴棄却判決の効力
  • 1 控訴棄却判決の効力 (1)控訴棄却の裁判とは、訴訟条件の欠缺を理由に手続きを打ち切る形式裁判(338条・329条)。控訴棄却の裁判の効力を論ずるにあたっては、確定力の意義を明らかにする必要がある。 (2)裁判が通常の不服申し立てによっては争いえなくなることを裁判の...
  • 550 販売中 2006/07/12
  • 閲覧(5,319)
  • 刑事訴訟法候補問題解答案3
  • 刑事訴訟法 候補問題解答案③ ~再伝聞~ 伝聞証拠とは、公判期日外の供述を内容とする書面または供述であり、そのような証拠は一定の例外を除き証拠能力が排除される(刑訴法320条1項)。このような原則を伝聞法則と言い、それは憲法37条2項の証人尋問権に由来...
  • 770 販売中 2009/08/03
  • 閲覧(2,041)
  • 刑事訴訟法 余罪と保釈
  • 問題 1 窃盗の事実により勾留、起訴され、その後別の強盗事実により追起訴された被告人から、保釈請求がなされた場合、強盗の事実を理由に保釈を許さないことができるか。 2 わいせつ文書販売目的所持の事実により勾留、起訴されている被告人から、保釈請求がなされた場合、こ...
  • 550 販売中 2005/11/05
  • 閲覧(2,311)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告