資料:1,292件
-
08802 国語科指導法 第1分冊
-
国語教育の実践「書くこと」 思考力・表現力を高める「書くこと」の学習指導の在り方
- 550 販売中 2012/03/09
- 閲覧(1,718)
-
-
国語「民間伝承を再話したグリム兄弟について」
-
世界中で読み親しまれているグリム童話は、二人の優れたドイツ学者グリム兄弟が一九世紀ドイツの一地方を中心に学問的意図から編集した民話集であり、グリム兄弟が創作したものではなく、グリム兄弟によって集められた「子どもと家庭のための童話集」である。 裁判官フィリップ・ヴ...
- 550 販売中 2012/02/22
- 閲覧(1,949)
-
-
R0518漢文購読レポート第2設題(B判定)
-
蘇軾の作品を読んで疑問点を一つ取り上げ、それに対する自分の考えを述べよ。 蘇軾の詩は、のびやかで明朗で、時に軽妙なユーモアを含めながら知的なものが多い。しかしながらその人生は壮絶で、官界抗争の荒波にもまれ、二度の流罪という過酷な試練を受けた。そのような運命の中を...
- 2,200 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,316)
-
-
R0518漢文購読レポート第1設題再(C判定)
-
王維の作品を読んで疑問点を一つ取り上げ、それに対する自分の考えを述べよ。 王維の詩の大きな特徴は自然の美しさや雄大さを表現した自然詩である。東晋の陶淵明の田園詩や宋の謝霊運の山水詩を受けつつ、よりダイナミックで絵画的に自然の美を詠う自然詩は、唐代の王維によって確...
- 1,650 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,496)
-
-
R0704仏教文学概論レポート第2設題(B判定)
-
『三国伝記』巻十二第三「恵心院源信僧都事」における唱導文学的特徴について述べよ。 唱導文学についての研究がなされたのは近年になってからであり、それまでは殆ど未解明の分野であった。平安期の資料の発見や研究により、唱導の実態が明らかになると、唱導文学こそは、文学と仏...
- 2,200 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,365)
-
-
R0704仏教文学概論レポート第1設題(B判定)
-
「霊山の釈迦のみまへにちぎりてし真如くちせずあひ見つるかな(行基)」「かびらゑにともにちぎりしかひありて文殊のみかほあひ見つるかな(婆羅門)」の贈答歌を解釈せよ。 まず、行基と婆羅門僧正がこの歌を詠んだ背景にはどのようなことがあったのであろうか。この贈答歌は、天...
- 2,200 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,388)
-
-
R0115漢文学レポート第2設題再(A判定)
-
日本人がいわゆる「漢文訓読」で中国の古典を読む場合の利点と問題点について説明せよ。 漢字だけで記された漢文の原文を、白文といい、それだけ見て日本語に読み下すことは極めて困難であった。そのため、白文に訓点と呼ぶ記号を付けて、誰でも日本語で読み下すことができるように...
- 2,200 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,541)
-
-
R0115漢文学レポート第1設題(B判定)
-
日本に於ける「漢文」とは何か、その定義を述べよ。 漢文というと、私たちは何を思い浮かべるであろうか。私の場合は、中学校や高校の国語の授業で習った漢詩を思い浮かべることができる。漢字ばかりの文に返り点や送り仮名などを付けて読む、特殊な文章のようにも思えたものである...
- 1,650 販売中 2012/02/15
- 閲覧(2,241)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告