グループタグ / 契約書 ( 542件 )

  • 労働契約書2
  • 労働契約書  雇用主 株式会社 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 労働者 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)とは、次の通り、労働契約を締結する。   第1条  甲は乙の従事する当初の職務及び勤務場所を次の通り定める一方、乙は、甲の指示に従いその職務を誠実に行う。但し、甲は、就業規則に基づき、乙の職務及び勤務場所を変...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(1)  
  • 労働契約書(試用労働)
  • 試用労働に関する契約書  雇用主 株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と ○○○○ (以下、「乙」という。)とは、次の通り労働契約を締結する。   第1条  甲は乙が甲の業務に関する適格性を有するかどうかを判断するため、平成〇〇年〇〇月〇〇日から平成〇〇年〇〇月〇〇日まで○か月間、試みに雇用し、就業規則その他の...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(1)  
  • 労働契約書(アルバイト)
  • 労働契約書  株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と ○○○○ (以下、「乙」という。)とは、次の通りアルバイト労働契約を締結する。   第1条  乙の職務内容は、〇〇〇〇とする。 2 乙の勤務地は、〇〇〇〇とする。 第2条  乙の賃金は、日給金〇〇〇〇円とする。 第3条  雇用期間は、平成〇〇年〇〇月〇〇日か...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(7)  
  • 労働契約書(パート)
  • 労働契約書  雇用主 株式会社 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 短時間労働者(パートタイマー)〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)とは、次の通り労働契約を締結する。   第1条  甲は、次の労働条件により乙を短時間労働者(パートタイマー)として雇用する一方、乙は、甲のパートタイマー就業規則その他の諸規則を遵守し、誠...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(3)  
  • 労働契約書
  • 労働契約書  株式会社 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)とは、次の通り、労働契約を締結する。   第1条  甲は乙を平成〇〇年〇〇月〇〇日付にて従業員に採用し、就業規則、賃金規程その他の諸規則・規程に定めた労働条件により雇用する。 第2条  乙は就業規則、賃金規程その他の諸規則・...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(1)  
  • 身元保証書
  • 身元保証書           被用者氏名 ○○○○           被用者住所   今般貴社が前記の者をご採用相成りましたことにつきまして、私は次の各項にもとづき、貴社に対してその責に任じます。 1.前記の者が貴社との雇用契約に違反し又は故意若しくは過失に因って貴社に損害を被らしたときには直ちに損害額を賠償いたし...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(1)  
  • 身元保証契約書
  • 身元保証契約書  使用者 株式会社 ○○○○(以下、「甲」という。)、被用者 ○○○○(以下、「乙」という。)、身元保証者 ○○○○(以下、「丙」という。)は、次のとおり契約する。 第1条 乙が甲乙間の雇用契約に違反し、または故意若しくは過失によって万一甲に、金銭上はもちろん業務上信用上損害を被らしめたときは、丙は直ち...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(1)  
  • 出向契約書3
  • 出向契約書 株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と 株式会社 ○○○○ (以下、「乙」という。)は、甲の社員を乙へ出向させる件につき、次のとおり契約する。 第1条(出向社員)    甲は乙に対し、次の社員を出向させる。        出向社員の氏名 ○○○○ 第2条(出向期間)    出向期間は次のとおり○○年...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(10)  
  • 出向契約書2
  • 出向契約書 株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と 株式会社 ○○○○ (以下、「乙」という。)は、甲から乙へ出向する者(以下「出向者」という。)の労働条件及び出向者の経費の負担等に関し、次のとおり契約を締結する。 第1条(目的)   この契約書は、出向者が乙において○○○○に従事することにより○○○○すること...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(6)  
  • 出向契約書
  • 出向契約書  株式会社 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)は、次の通り契約を締結する。   第1条  乙は株式会社 〇〇〇〇 (以下、「丙」という。)に出向し、下記場所において下記業務を、丙のために、その指揮監督に従い誠実に行うものとする。ただし、乙は、丙の指示命令に従い配置転換に...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(3)  
  • 抵当権設定契約書
  • 抵当権設定契約書   〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 〇〇〇〇(以下、「乙」という。)は、次の通り抵当権設定契約を締結する。   第1条  乙は、甲に対し負担する下記記載の借入金債務の履行を担保するため、甲に対し、乙の所有する別紙目録記載の不動産(以下「本件不動産」という)の上に順位〇番の抵当権を設定する。   ...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(4)  
  • 債務弁済契約書
  • 債務弁済契約書                       債権者 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)と 債務者 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)は、次の通り債務弁済契約を締結した。 第1条  乙は、甲に対し、平成〇〇年〇〇月〇〇日付金銭消費貸借契約に基づく一切の債務として本日現在合計金〇〇〇〇円の支払債務を負担して...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(3)  
  • 債務承認並びに債務弁済契約書3
  • 債務承認並びに債務弁済契約書  債権者 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)、債務者 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)、乙の連帯保証人 〇〇〇〇 (以下、「丙」という。)は、次の通り債務の承認並びに債務弁済契約を締結した。 第1条  乙及び丙は、甲に対し、連帯して、平成〇〇年〇〇月〇〇日付金銭消費貸借契約に基づく借受金...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(6)   1
  • 債務承認並びに債務弁済契約書2
  • 債務承認並びに債務弁済契約書  債権者 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)、債務者 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)、乙の連帯保証人 〇〇〇〇 (以下、「丙」という。)は、次の通り債務の承認並びに債務弁済契約を締結した。   第1条  乙は甲に対し、下記金銭消費貸借契約に基づき、本日現在、元金〇〇〇〇円、未払利息金〇...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(3)  
  • 債務承認並びに債務弁済契約書
  • 債務承認並びに債務弁済契約書                      債権者 〇〇〇〇(以下、「甲」という。)と債務者 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)は、本日、次の通り債務の承認並びに債務弁済契約を締結した。 第1条  乙は、甲に対し、平成〇〇年〇〇月〇〇日付金銭消費貸借契約に基づく借受金債務として、本日現在、元...
  • 全体公開 2008/11/20
  • 閲覧(2)