すべて
タグ
検索オプション
会員登録
非会員購入確認
チャージする
へルプ
初心者ガイド
薬剤師支援会
公開(だれでも参加)
開設日: 2009/05/28
開設者:
clever1106
書込み(0)
資料(72)
タグ(107)
薬剤師国家試験を合格するために必要な資料を作成、紹介しています。
もっと見る
閉じる
グループ資料
( 72件 )
89回薬剤師国家試験問168
89回問168 プロドラッグに関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 アセメタシンは、インドメタシンの消化管障害の軽減を目的としたプロドラッグである。 カルモフールは、フルオロウラシルの溶解性の改善を目的としたプロドラッグである。 塩酸バカンピシリンは、アンピシリンの作用の持続化を目的としたプロドラッグである。...
障害
インド
目的
改善
全体公開 2009/03/24
閲覧 (5,927)
clever1106
92回薬剤師国家試験問16
92回問16 沸点及び融点に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 CH3CH2OHが異性体のCH3OCH3よりも沸点が高いのは、分子間水素結合に起因する。 CH3(CH2)3CH3が異性体の(CH3)4Cよりも沸点が高いのは、ファンデルワールス力に起因する。 硫黄(イオウ)原子は酸素原子より電気陰性度が大きい...
電気
分子
水素
構造
融点
パン
全体公開 2009/03/25
閲覧 (4,750) コメント(1)
clever1106
物理化学、放射化学 国家試験出題ガイドラインと過去問出題対応表(84~94回基...
物理化学、放射化学 国家試験出題ガイドラインと過去問出題対応表(84〜94回基礎薬学) 物理化学的性質 a.化合物の物性 1.融点 93回問17、92回問16、89回問16 2.凝固点 93回問17、89回問16 3.沸点、蒸気圧 93回問17、92回問16、89回問16、86回問15 4.屈折率 90回問16、88回...
化学
物理
エネルギー
物理化学
種類
全体公開 2009/03/25
閲覧 (3,329)
clever1106
92回薬剤師国家試験問17
92回問17 粘性に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 ニュートン流動では、ずり応力(S)、ずり速度(D)、粘度(η)の間にはS=ηDの関係が成立する。 純液体では、一般に温度が高いほど粘度は大きい。 準粘性流動では、ずり応力が増加すると粘度が減少する。 ニュートン流動の代表的なものに、ダイラタント流動とチ...
測定
ニュートン
流体
液体
分子
温度
全体公開 2009/03/26
閲覧 (8,653)
clever1106
86回薬剤師国家試験問15
86回問15 沸点に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 硫黄(イオウ)原子は酸素原子より電気陰性度が大きいため、メタンチオール(メチルメルカプタン)はメタノールより沸点が高い。 o-ニトロフェノールは分子内水素結合を作り、p-ニトロフェノールは分子間水素結合による会合を作るため、p-ニトロフェノールの方...
電気
分子
水素
全体公開 2009/03/26
閲覧 (3,487)
clever1106
89回薬剤師国家試験問16
89回問16 物質の性質に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 非電解質の希薄水溶液の凝固点は、溶質の重量モル濃度に比例して降下する。この比例定数をモル凝固点降下定数とよび、物質固有の定数である。 融解熱、蒸発熱、昇華熱を状態量として取り扱うことができるのは圧力一定の場合で、それぞれ固相→液相、液相→気相...
変化
融点
水素
全体公開 2009/03/26
閲覧 (4,175)
clever1106
93回薬剤師国家試験問17
93回問17 物質の性質に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 ラウール(Raoult)の法則が成立する溶液について、揮発性溶媒Aの蒸気圧降下の大きさΔPが下式で示されるのは、溶質Bが不揮発性の場合である。 ΔP=P0A・XB(P0A:純溶媒Aの蒸気圧、XB:溶質Bのモル分率) 融点は、圧力一定のもとでの...
変化
融点
水素
全体公開 2009/03/26
閲覧 (4,647)
clever1106
88回薬剤師国家試験問1
88回問1 次の構造は、医薬品に含まれる基本骨格である。その構造と名称の正しい組合せはどれか。 a b c d e a b c d e 1 ピペラジン ピリジン クマリン アジリジン プリン 2 ピリミジン ピリジン クロマン β-ラクタム プリン 3 ピリジン ピラジン ク...
構造
ロマン
全体公開 2009/04/05
閲覧 (2,107)
clever1106
88回薬剤師国家試験問17
88回問17 化合物の物性に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。 過冷却現象とは、冷却している液体試料の結晶が析出する際に見られる現象で、冷却温度が急激に降下する特徴を示す。 純物質の融点と凝固点は共に固相と液相との平衡状態での転移温度を示し、本質的には同一の値を示し、圧力に依存しない。 0℃、1気圧での氷...
エネルギー
自由
変化
転移
液体
温度
融点
依存
全体公開 2009/04/13
閲覧 (4,565)
clever1106
緩衝液のpHの求め方
緩衝液のpHの求め方 緩衝液のpHを求める場合、ヘンダーソン式である①式にpKa及び分子形の濃度、イオン形の濃度を代入する。 pH=pKa+log ……①(酸性物質の場合) ただ、分子形の濃度、イオン形の濃度を求めて、ヘンダーソン式に代入すると計算過程が複雑になるため、緩衝液中の分子のモル数、イオンのモル数を代入してp...
イオン
分子
塩基
全体公開 2009/04/21
閲覧 (33,079)
clever1106
90回薬剤師国家試験問16
90回問16 図は光が等方性の媒質Aから媒質Bに入るとき、その境界面で進行方向が変わる現象を模式的に示している。これに関する記述のうち、正しいものはどれか。 媒質Bの媒質Aに対する屈折率(相対屈折率)nはn で表される。 媒質Bの媒質Aに対する屈折率(相対屈折率)nは入射角iによらず一定である。 媒質Bの媒質Aに対する...
日本
変化
測定
試験
分子
波長
振動
基準
温度
全体公開 2009/04/29
閲覧 (5,869)
clever1106
93回薬剤師国家試験問16
93回問16 日本薬局方における比重及び密度測定法に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 比重とは、ある質量を有する物質の体積と、それと等質量の水の体積との比である。 比重及び密度の測定には、比重瓶による測定法、振動式密度計による測定法、シュプレンゲル・オストワルドピクノメーターによる測定法などが用いられる。...
測定
密度
振動
液体
気体
標準
全体公開 2009/05/01
閲覧 (4,714)
clever1106
87回薬剤師国家試験問15
87回問15 標準温度(20℃)で固体試料の比重(d)は次のようにして求めることができる。 今、比重瓶自身の質量をW0(g)、比重瓶に水を満たしたときの質量をW1(g)とする。つぎに水を捨てて十分乾燥させた後、この比重瓶に水に不溶な試料を一定量入れたときの試料をW2(g)、さらにそれに水を加えて比重瓶を満たしたときの質...
標準
全体公開 2009/05/01
閲覧 (1,982)
clever1106
94回薬剤師国家試験問26
94回問26 物質の旋光性に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 旋光度の測定には、通例、光線としてナトリウムスペクトルのD線を用いる。 直線偏光(平面偏光)が、光学活性物質又はその溶液中を通過するとき、偏光の進行方向に向き合って時計回りに振動面を回転する性質を左旋性という。 旋光分散(ORD)スペクトルにお...
波長
スペクトル
振動
全体公開 2009/05/11
閲覧 (5,400)
clever1106
91回薬剤師国家試験問26
91回問26 物質の旋光性に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。 化合物の比旋光度を算出するとき、必ずしも分子量がわかっている必要はない 。 旋光度は、赤外線の波長領域で通常測定される。 物質が旋光性を持つためには、分子の中に少なくとも1個の不斉原子がなければならない。 旋光性は左右円偏光に対する屈折率...
測定
分子
波長
全体公開 2009/05/11
閲覧 (7,234)
clever1106
ハッピーキャンパス-グループ“薬剤師支援会 ”の資料のRSSフィードについて
グループ“薬剤師支援会 ”の資料では、グループ“薬剤師支援会 ”の資料の最新情報を更新するためにRSSフィードを提供します。
このフィードはサイトが更新されるタイミングと同時に更新されます。
1
2
3
4
5
このグループに参加する?