リハビリテーションに関わる生理と病理【筋萎縮・筋肥大(増量)のメカニズム】

閲覧数2,639
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    リハビリテーションに関わる生理と病理

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    筋萎縮・筋肥大(増量)のメカニズム
    ※ 項立ての仕方:一 → 1 → (一) →(1)
    一.骨格筋の構造
                                                                                    
                      資料4より
    二.筋萎縮とは
    筋肉が量的に減少した状態を筋萎縮と呼んでいる.なお,一般に萎縮筋に筋力低下は認められるが,筋萎縮と筋力低下は並行して進行するとは限らず,筋原性疾患のように萎縮の程度が軽くても,変性がある場合には筋力低下が著しいことが多い.₁₎
    三.筋力低下(筋萎縮)を来す原因₁₎
    1.神経原性
      (一)上位運動ニューロン
        (1)脳 ― 血管障害(脳出血,脳梗塞),腫瘍,感染,脳性麻痺
        (2)脊髄 ― 脊椎疾患,腫瘍,脱髄(多発性硬化症,他),血管障害,外傷
      (二)下位運動ニューロン
        (1)脊髄前角細胞 ― 運動ニューロン病(ALS,他),腫瘍,脊髄空洞症,血管障害,ポリオ
        (2)神経根 ― 脊椎疾患,腫瘍,代謝性根障害
        (3)末梢...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。