資料:7件

  • 読書ノート4
  • 「汚い」日本語講座 2009年04月09日 金田一 秀穂 精神病理学:精神に異常を来たした人について、その治療を目的にした研究なので、正常な人のことが述べられていない。異常から正常を照射するやり方。強迫神経症・高所恐怖症・不潔恐怖症 汚さは、生得的ではなく、後天的、文化的概...
  • 1,100 販売中 2010/05/21
  • 閲覧(1,617)
  • 読書ノート10
  • 無意識の脳 自己意識の脳 2009年10月19日 アントニオ・R・ダマシオ, 田中 三彦 延長意識:多くのレベルと段階からなる複雑な種類の意識。有機体に精巧な自己感(アイデンティティと人格)を授け、生きてきた過去と予期される未来を十分に自覚し、また外界を強く認識しながら、その...
  • 1,100 販売中 2010/05/21
  • 閲覧(1,259)
  • 法学読書1
  • それでは、訴えさせていただきます -大解雇時代を生き抜く 2009年08月20日 労働者を守る弁護士有志の会 実は休日には2種類あって、労働基準法で義務付けられてる1週一日(変形週休制の場合は4週4日)の休日を「法定休日」、そしてそれ以外に会社が定めた休日を、「会社休日」ま...
  • 1,100 販売中 2010/05/21
  • 閲覧(950)
  • 小説ノート22
  • 絶対泣かない 2007年03月29日 山本 文緒 仕事とは、働くとは、女とは、 女のプライド 三四郎はそれから門を出た 2007年03月29日 三浦 しをん 「こうあるべき」と、根拠もなく不当に押しつけられる枠組みから、どう自由になるか。ある場面では抑圧されている者が、別の場面では容易...
  • 1,100 販売中 2010/05/23
  • 閲覧(1,165)
  • 読書ノート30
  • そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります 2010年4月5日 川上未映子 犬でも人間でも、怒ってるときというのは、自分が正しいと思っているときに限られる、というのをどこかで読んだことがあって、そうですね。昨夜観た映画の中でも皆が伊藤に怒っていた。「怒れる」というのは...
  • 1,100 販売中 2010/05/23
  • 閲覧(1,113)
  • 宗教と人権 まとめ
  • 宗教と人権 2010年4月25日 ナタン・レルナー 「差別」という言葉は、あらゆる反差別条約や宣言に使われており、明確な法的意味をもっている。「不寛容」といった曖昧かつ精確な法的意味を欠く言葉とは違う。「不寛容」は、差別行為や、他の宗教的自由の侵害、異なる宗教ないし信念...
  • 1,100 販売中 2010/05/23
  • 閲覧(1,436)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?