教育社会学第2設問 合格レポート

閲覧数1,505
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    学力低下とは何かを明らかにし、社会階層のような社会的不平等と学力がどのように関わりをもつのかについて述べてください。

     近年、「ゆとり教育」の影響などもあり「学力低下」が叫ばれている。1990年代から大学関係者の間では、学生の学力が低下しているということが話題になっていた。少子化により、大学の定員割れが起こり、今まで学力の面で大学に入れなかった学生が、低い学力のまま大学に入ることができるようになったことにより、学生の学力の低下が進行した。しかし、経済協力開発機構が、2003年に世界各国の15歳の生徒を対象に行った学習到達度調査で、日本の順位が下がったことからマスコミが「ゆとり教育」による学力の低下を批判し始めた。このあたりから、学力低下は大学生だけのものでなく、高校生や中学生、小学生にも進行していることが明らかになりはじめた。
    学力低下には、いくつかのタイプ分けできる議論がある。まずは、「国家・社会の観点」から「ゆとり教育」に肯定的なものである。保守層に広くみられる意見で、現代の教育問題の原因は、教育過剰にあるという見解である。政府の供給するべき公教育には、適正規模があり、それを超えると望ましくない事態が生じるという考えのもとに高学歴社会を批判的にみる人々である。つまり、「ゆとり教育」により、今まで適正規模を超えていた公教育が適正規模内に収まったという考えのもと「ゆとり教育」に肯定的なのである。
    次に、同じ「国家・社会の観点」から、

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    S0106 教育社会学 第 2 設題
    (1)
    設 題
    学力低下とは何かを明らかにし、社会階層のような社会
    的不平等と学力がどのように関わりをもつのかについて
    述 べ て く だ さ い 。
    近年、「ゆとり教育」の影響などもあり「学力低下」が
    叫ばれている。1990年代から大学関係者の間では、学生
    の学力が低下しているということが話題になっていた。
    少子化により、大学の定員割れが起こり、今まで学力の
    面で大学に入れなかった学生が、低い学力のまま大学に
    入ることができるようになったことにより、学生の学力
    の低下が進行した。しかし、経済協力開発機構が、2003
    年に世界各国の15歳の生徒を対象に行った学習到達度
    調査で、日本の順位が下がったことからマスコミが「ゆ
    とり教育」による学力の低下を批判し始めた。このあた
    りから、学力低下は大学生だけのものでなく、高校生や
    S0106 教育社会学 第 2 設題
    (2)
    中学生、小学生にも進行していることが明らかになりは
    じ め た 。
    学力低下には、いくつかのタイプ分けできる議論があ
    る。まずは、「国家・社...

    コメント1件

    kurua_s 販売
    私が販売中の全21レポートをまとめてお得にしました!
    http://www.happycampus.co.jp/docs/958224957399@hc09/60539/
    全部買うと通常11025円のところ→感謝価格6825円
    40パーセント引き☆
    2009/12/09 13:13 (15年1ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。