ソーシャルワーク実習指導Ⅱ_設題1

閲覧数1,917
ダウンロード数20
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    高齢者施設、児童施設、障害児・者施設、社会福祉協議会、行政機関、医療機関のうち、自分が実習する予定の施設が分類されるものを選び、そこで利用者がどのような援助を必要とするかについて具体的に論じなさい。
    Aでした

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「高齢者施設、児童施設、障害児・者施設、社会福祉協議会、行政機関、医療機関のうち、自分が実習する予定の施設が分類されるものを選び、そこで利用者がどのような援助を必要とするかについて具体的に論じなさい。」
    1.はじめに
     私の実習希望施設は、「知的障害児通園施設」であるため、以下に施設の概要、法的背景及び支援内容について述べる。
    2. 知的障害児通園施設とは
     知的障害児通園施設とは、「知的障害のある児童を日々保護者のもとから通わせて、保護するとともに、独立自活に必要な知識技能を与える施設」で、1957年に児童福祉法の中に規定された。当初は、就学猶予・免除を余儀なくされた障害児に適切な指導を行う機関として制度化されたが、1979年の養護学校義務制が実施されてからは、障害幼児の早期療育の場となっている。
     知的障害児通園施設には、入所施設同様、児童指導員や精神科の診療に相当の経験を有する嘱託医、保育士、栄養士、調理員等が配置されており、職業指導を行う場合には、職業指導員を配置するように規定されている。
     根拠法である「児童福祉法」は、次世代の社会の担い手である児童一般の健全育成と福祉の積極...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。