東大生KOHKIさん累積訪問者(86,749名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:16件

  • 優・A評価が取れるレポート・論文の書き方
  • 学生の方は学校の課題などでレポートなど論文を書かれる機会が多いと思います。高校までとは違い,様々な授業で試験の代わりにレポート課題が課されることが,多々あることと思います。 その際,問題となるのが,(日本では高校までレポート・作文指導がほとんどありませんから
  • 880 販売中 2010/02/08
  • 閲覧(13,711) 1
  • 改訂学習性無力感理論とは何か
  • これは、改訂学習性無力感理論についてのレポートである。いわゆる学習性無力感の改訂版として登場したのがこの理論であるが、ここではその全容と課題をでは略述する。
  • 550 販売中 2011/09/15
  • 閲覧(8,673)
  • カント哲学 レポート 自由と決定(自然必然)の問題
  • カント哲学 レポート 自由と決定(自然必然)の問題 問⑴ 純粋理性の二律背反(アンチノミー)のひとつ,自由をめぐる二律背反を示す二つの命題,すなわち「世界には,自由による原因がある」「いかなる自由もなく,すべてのものは自然である」という命題はどのような意味で二律背...
  • 550 販売中 2010/02/09
  • 閲覧(6,941)
  • 論文:『李蛙伝』考――登場人物の性質・性格
  • 『李娃伝』は,唐代伝奇小説において恋愛を主題とした小説群,いわゆる(漢文には珍しくみえる)艶情類の中で優れた代表作とされている。ここでは,特に個性豊かなその登場人物に焦点をあて分析し,『李蛙伝』に隠れている構造を明らかにする。
  • 1,760 販売中 2010/02/04
  • 閲覧(4,428)
  • レポート:黒澤映画『七人の侍』と六人の女性
  • 日本映画に関する研究は,日本のみならず世界においても活発であり,数多くの優れた,内容として興味深い論文が発表されているにもかかわらず,外国語であるせいか敬遠され,また映画という特殊な分野であるためにその翻訳も十分に行われていない。そこで,ここではある優れた論文...
  • 660 販売中 2010/02/05
  • 閲覧(3,726)
  • 『人倫の形而上学の基礎づけ』における義務倫理の根拠付け
  • 問:カントはわたしたちのもつ道徳観の基本は,無条件に成り立つ道徳法則にしたがおうとする意志のあり方,具体的には義務の意識,に見出されると考えている。この点にもとづいてカントの倫理観はしばしば義務倫理と呼ばれる。カントは『人倫の形而上学の基礎づけ』のなかでこの道...
  • 550 販売中 2010/02/09
  • 閲覧(3,600)
  • 音韻論要点概説
  • 音韻論を専門にしようとする人々にとって基礎的かつ重要な概念について、その概略を記す。なるべく平易な記述となるようこころがけ、わかりやすいように例は殆ど日本語のものを取り上げた。 なお、ここでいう音韻論とは最も古典的で基礎的な構造主義的音韻論である。古典的と書い
  • 550 販売中 2011/06/28
  • 閲覧(3,137)
  • 『沙石集』における助詞ガの上接語
  • 古典日本語(古文、古代語)においては、助詞ガの用法に現代語と異なるものが多くあるのは知られていることである。たとえば、所有格としてのガは現代では「我が~」など特定のものに限られるが、古典日本語においては幅広く使われた。ノとの比較がしばしば問題になり、従来、ノは...
  • 550 販売中 2011/06/28
  • 閲覧(2,876)
  • レポート:現代教育論 大学入試――経緯とその現状
  • 現代における教育について問題としてしばしば槍玉に挙げられるのが大学入学試験のシステムだが,イメージが先行して実態とかけ離れている議論が行われている感が否めない。そこで,日本における大学入試がどういったものか,その正確な像を描き捉えておきたいと思う。
  • 550 販売中 2010/02/08
  • 閲覧(2,703)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?