教科教育法公民第2設題

閲覧数2,031
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    『倫理』の学習指導案です。参考になれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2設題 「現代社会」「倫理」「政治・経済」のうち2科目を取り上げて、それぞれから一つずつ単元(主題)と本時を設定し、その授業の指導案を作成せよ。
    倫理 学習指導案
    Ⅰ.学習指導要領の位置付け
    倫理 内容(1)のア「青年期の課題と自己形成」
    Ⅱ.授業のねらい
    性別・性差には、生物学的なものと社会的なものがあることを理解する。
    男女共同参画社会の実現が進められていく中で、自分自身の生き方について考える。
    Ⅲ.授業の概要
    単元名 自己への問い
    大単元 第1節 わたしたち自身を見つめる
    小単元 1 わたしとはなにか    2時間
    2 子どもと大人      1時間
    3 身体と性        1時間
    4 女と男         1時間 本時
    5 生きること、働くこと  2時間
    Ⅳ.本時の目標
     今日、ドメスティック・バイオレンスなどの異性間のトラブルが多発している。男女共同参画社会の形成が重要とされる中で、このような現状にあるのはなぜか。その原因には他人を思いやる心の欠如、男尊女卑の悪しき伝統など歴史的、今日的な問題がいくつも考えられる。快適な社会生活を送るためには、これらの問題を解決へと導...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。