足関節

閲覧数2,459
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    タグ

    運動制御身体役割変化活動構造対応

    代表キーワード

    足関節

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    nkle joint ~足関節~
    1)足関節の各関節の運動
    ⅰ)距腿関節
    ・外果は内果よりも下方かつ後方に位置するため、回転軸は純粋な内外側軸からはわずかにずれる。回転軸のために背屈ではわずかの外転・外返しを伴い、底屈ではわずかな内転と内返しを伴う。したがって距腿関節は回内・回外運動を生じる。さらに重要な点として距骨滑車の前方が後方より幅が広くなっていることで背屈よりも底屈の可動域は大きくなっている。
    ⅱ)距骨下関節
    ・運動軸は水平面に対して平均42°、矢状面に対して平均16°傾いているといわれており、距骨が固定された状態で踵骨が回転することによって回内(外返し・外転)、回外(内返し・内転)を行う。踵骨は距骨に対して底屈・背屈も行うがわずかである。歩行中には踵骨が体重負荷で固定されたときのみ、回内と回外が距骨と下腿によって起こる。
    ⅲ)横足根関節
    ・運動軸は縦軸と斜軸からなり、縦軸の動きは内反・外反が、斜軸の動きは底屈と内転、背屈と外転が同時に起こる。この関節は機能的に足部の柔軟性や固定性に関与することで距骨下関節の肢位によって決定されている。
    距舟関節と踵立方関節の2つ関節軸は距骨下...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。