[3408]電子計算機概論 近畿大学通信教育レポート[平成25年4月~平成27年3月]

閲覧数2,246
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    1.コンピュータの5大装置について述べなさい。

    2.情報処理に関する以下の語句について、原綴および意味を答えなさい。
    (a)FLOPS
    (b)RAID
    (c)C2C

    3.今日における個人情報保護の必要性について、ITとの関連を軸に述べなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1.コンピュータの五大装置

     コンピュータの五大装置とは、入力装置、制御装置、記憶装置、演算装置、出力装置のことを言う。

    ①入力装置

     コンピュータへの入力機能を実現している装置である。具体的には、キーボード、ポインティングデバイス等が挙げられる。

    ②制御装置

     コンピュータや他の装置に対して、どの順番で動作すべきか、そのタイミングと動作を指示する装置である。

    ③記憶装置

     プログラムやデータ、(メインフレームではJC L等も含む)を記憶する装置である。具体的には、ハードディスクやメモリが挙げられる。

    ④演算装置

     算術演算や論理演算をはじめとする各種演算を行う装置である。具体的には、CPU等が挙げられる。

    ⑤出力装置

     コンピュータで処理した結果等を出力する装置である。具体的には、モニタやプリンタが挙げられる。

    2.情報処理に関する語句の説明

    ①FL OP S

    Fl oa ti ng – po in t O p er at io ns P er S ec on d

    1秒間に浮動小数点数演算が何回計算できるかという能力を表したものである。この性能指標は、科...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。