社会 1

閲覧数996
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員330円 | 非会員396円

    資料紹介

    初等社会科の指導方法を「子どもの問題追究型」に絞って述べよ

    タグ

    社会小学校問題追求

    代表キーワード

    社会

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    <初等社会科の指導方法を「子どもの問題追究型」に絞って述べよ>
     社会科は内容教科だと言われる。しかし、教師はそれをただ教え込み、子どもはただ覚えていけばよいというわけではない。子どもが、日頃から社会のことに興味をもち、絶えず思考し、判断し、その社会的意味を追求していく姿勢を身につけるということが、「公民的資質」を育成するために求められることである。
     では、上記のことを踏まえて、以下に「子ども問題追求型」の指導方法について述べる。なお、本レポートでは、①学習問題の設定方法、②学習問題に対する予想の出させ方とまとめ方の2点を取り上げることとする。
    学習問題の設定方法
     人類が知識を獲得してきたのは、人類が環境に対し問いを発し、その問いの答えを求めてきた歴史があるからである。この営みを繰り返すことにより、問われる問題のレベルはより深まりをます。つまり、知識を獲得するということは、「問いを持つ」ということから始まっているといえる。
     社会科の授業についても、上記と同じことが言える。子どもが学習問題の明確な把握ができているかということが、社会科を学び、理解する上で不可欠なのである。では、どの...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。