ペグワード法による記憶実験

閲覧数11,461
ダウンロード数28
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    認知心理学「ペグワード法による記憶実験」の実験レポートです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ペグワード法による記憶実験
    方法

    材料

     ペグワード

      いち=いちご、に=にんじん、さん=サンダル、し=しろくま、ご=ごみばこ、ろく=ろけっと、しち=しちめんちょう、はち=はちみつ、く=くろごまぷりん、じゅう=じゅうたん

     記銘材料

      二人以上の世帯における耐久消費財の平均所有数の上位10品目(「全国消費実態調査」2009年)=(1位)エアコン、(2位)携帯電話、(3位)整理だんす、(4位)洋服だんす、(5位)自動車、(6位)食器戸棚、(7位)カメラ、(8位)ブラウン管テレビ、(9位)ベッド、(10位)パソコン
    手続き

     まず、1から10までの数詞に対してそれぞれに割り当てられるペグワードを記憶する。次に、記名材料に挙げた10語の単語を、1から10のペグワードと結びつけて記憶する。ペグワードと単語の結びつけは以下のようにイメージさせた。

    1. いちご模様のエアコンがかわいい

    2. にんじんのストラップがついた携帯電話

    3. サンダルが整理だんすにしまってある

    4. しろくまが洋服だんすの中で寝ている

    5. ごみばこの横に自動車が停まっている

    6. 小さなロケ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。