算数1

閲覧数850
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    算数 1
    1 新学習指導要領では児童が算数の学習に対して、「目的意識持って学習に取り組む」活動を重視している。なかでも「言葉、数、式、図、表、グラフなどを用いたり」する活動を通して、児童が考えたことを発表したり、説明したりする活動は特に重視されており、その中でも線分図は小学校低学年の段階から繰り返し登場する。つまり計算の意味や仕方、考え方を説明したりする際に重要なものだからである。

     線分図は加法・減法の指導の際に持ちいれられる。なお線分図の指導は、小学3年生で指導することになっている。線分図を指導するまでに系統立って1年生の段階から、ブロック図、2年生になるとテープ図を用いて、最終的に3年生では線分図を用いて指導している。

    ブロック操作と○を使った図

     1年生では、ブロックや記号を用いて加法・減法の指導で持ちいれられる。ブロックなどでは、演算の意味を視覚的に表すことが出来る。児童にとっては、具体物(ブロック物)を目にしながら、実感をともなった理解がしやすくなる利点がある。

    ブロック図からテープ図へ

     扱う数も大きくなり、2年生ではブロック図からテープ図に変わる。テープ図では...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。