佛教大学 S0614 理科概論 レポート A評価

閲覧数3,371
ダウンロード数55
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    理科概論2016~2017年の設題です。
    テキストと4年生理科の教科書を参考にしています。
    専門的な言葉は少なくし、簡単な言葉でまとめています。
    A評価合格済みです。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第一設題 『小学校4学年の内容「(2)金属、水、空気と温度」(テキスト16ページ)のア、ウそれぞれの自然の事物・現象について、小学校の授業で扱われている観察や実験をもとに、粒子概念を用いて説明しなさい。』
    小学校学習指導要領において、物質・エネルギー領域の第4学年の学習内容の中で、「(2)金属、水、空気と温度」について見ていく。ここでは、金属、水及び空気を温めたり冷やしたりして、それらの変化の様子を調べ、金属、水及び空気の性質についての考え方をもつように出来るようになることが目標となっている。そして学習内容は以下の3つの項目に分かれている。
    ア, 金属、水及び空気は温めたり冷やしたりすると、その体積が変わること
    イ, 金属は熱せられた部分から順に温まるが、水や空気は熱せられた部分が移動して全体が温まること
    ウ, 水は、温度によって水蒸気や氷に変わること。また、水が氷になると体積が増えること
     今回はこのアとウそれぞれの自然の事物・現象について粒子概念を用いて説明していく。粒子概念とは「物質はすべて基本となる小さな粒子(原子・分子・イオン)からできている。」という考え方の事である。「物質...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。