PB3030:初等音楽科教育法 1・2単位 - セット販売

閲覧数3,684
ダウンロード数46
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    明星大学 教育学部

    PB3030:初等音楽科教育法1単位目

    通信教育課程における、レポート課題です。

    このレポートは「合格」の評価を頂けました。

    少しでも、皆様のお力になれたら幸いです。

    【課題】

    「歌唱共通教材」とはどのようなものですか。①定義②指導計画に組み込むときの注意点

    以上2点をまとめてください。また、教科書P35の表を写し、曲名を書き入れてください。

    ○2単位目

    2年生に『春がきた』を指導する場面を想像してください。歌の旋律はみんな既に知っているものとします。15分の枠でどのような指導をするか、具体的な言葉がけも入れて書いてください。ただし、お話はなるべく少なく、実際に声を出して歌う時間を多くとる指導にしてください。



    教科書:参考文献

    明星大学『初等音楽教育法―ハートフルメッセージ―』

    阪井恵、有本真紀

    文部科学省『小学校学習指導要領』



    本文○(空白含む1516文字)

    私のブログでもう少し詳しいレポートの見本が見れます。

    レポートの進め方や、勉強のコツなども

    日々アップしているので、よかったらそちらも覗いてみてください。



    http://ameblo.jp/meiseishirou

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     明星大学 教育学部PB3030:初等音楽科教育法1単位目通信教育課程における、レポート課題です。このレポートは「合格」の評価を頂けました。少しでも、皆様のお力になれたら幸いです。【課題】○2単位目「歌唱共通教材」とはどのようなものですか。①定義②指導計画に組み込むときの注意点以上2点をまとめてください。また、教科書P35の表を写し、曲名を書き入れてください。 教科書:参考文献明星大学『初等音楽教育法―ハートフルメッセージ―』阪井恵、有本真紀文部科学省『小学校学習指導要領』
    本文○(空白含む1516文字)
    初等音楽科教育のねらいは、意図的なねらいと随伴的なねらいに分けられる。意図的なねらいとして、芸術音楽に興味を持たせることが挙げられる。音やメロディーを美しいと感じる感性を育み、最高の芸術音楽に導くことが、何よりも先行しなければならないことである。また、豊かな自己表現の手段として音楽を活用することも挙げられる。そのためには、児童に自由な自己表現ができる機会を与えるとともに、人が音楽で表現したことがわかる感受性を身に付ける必要がある。次に、随伴的なねらいとしては、音楽を学ぶことによって...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。