結合係数

閲覧数425
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1

  • ページ数 : 1ページ
  • 全体公開

資料紹介

タグ

資料の原本内容

結合係数
結合係数(けつごうけいすう、英: coupling coefficient または 英: inductive coupling
factor)は、変圧器(トランス)の一次巻線と二次巻線との結合の度合いを示す無次元数である。
記号ではk で表し、日本語ではどちらも結合係数であるが、定義上ではcoupling
coefficientは-1以上+1以下の値をとり、inductive coupling
factorは0以上1までの値をとる。この値が1に近い変圧器を密結合変圧器(または単に変圧器)とい
う。通常の密結合変圧器の結合係数はk =
0.99を超える。この値が1よりも十分に小さく、使用される周波数において漏れインダクタンスの
リアクタンス(短絡インダクタンス)、が有効に働くように設計された変圧器を磁気漏れ変圧器とい
う。k =
0.98程度であっても使用される周波数における漏れインダクタンスのリアクタンス(短絡インダクタ
ンス)が大きければ磁気漏れ変圧器になり得る。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。