学校保健 設題2 姫路大学 平成30年度

閲覧数3,655
ダウンロード数21
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    平成30年度 姫路大学通信教育課程「学校保健」
    合格済みレポートです。レポート作成の際に参考資料としてお使いください。
    設題*中・高校生においてどのような保健指導を展開したらよいのか、以下のテーマから一つ選択し論じなさい。(テーマ:喫煙・飲酒、薬物乱用、性教育・エイズ教育、心の健康、生活習慣病、感染症)

    所見*なし

    タグ

    姫路教育通信

    代表キーワード

    学校保健姫路大学薬物乱用

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設題2
    中・高校生においてどのような保健指導を展開したらよいのか、以下のテーマから一つ
    選択し論じなさい。(テーマ:喫煙・飲酒、薬物乱用、性教育・エイズ教育、心の健康、生
    活習慣病、感染症)
    対象を中学生とし、テーマは薬物乱用とする。
    薬物は「覚せい剤取締法」「大麻取締法」「麻薬及び向精神薬取締法」などで禁止されて
    おり、違反した場合には懲役刑が下される。現在、中高生の薬物使用は平成 28 年度におい
    ては覚せい剤で中学生7人、高校生 18 人、大麻で中学生 2 人、高校生 32 人が検挙されて
    いる。(「全薬物事犯検挙人員」 厚生労働省より)検挙されたのはごく一部で実際にはさら
    に多くの中・高校生が薬物を使用しているといわれている。
    こういった問題に対し文部科学省では「薬物乱用防止教育」として、薬物乱用防止教室
    を開催や、教職員に対し薬物に関する情報提供、薬物に対する意識調査等を行っている。
    この調査内で上述した薬物に対する罰則に関して「一度であれば罰せられない」「持ってい
    るだけでは罰せられない」という回答をした児童生徒が少数ではあるが存在し、学年を上
    がるごとにその率は上...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。