2021年度 国際政治史 第2課題

閲覧数1,125
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    評価Bです
     第一次世界大戦後、戦勝国によって設定が試みられた国際秩序の特徴とその問題について説明せよ。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1、平和的国際秩序への理念
    第一次世界大戦において、当初アメリカは厳正中立を表明していた。しかし1915年5月7日、イギリスの客船ルシタニア号がドイツの潜水艦による警告無視攻撃を受け、アメリカ人128人を含む1198人が死亡した。この事件によりアメリカの世論は激昂し、政府はドイツに対して厳重な抗議を行った。その後もアメリカのウィルソン大統領は、中立政策の枠内からドイツを抑制し、アメリカに望ましい形で終戦となるよう外交や講和の斡旋を行った。ウィルソン大統領は「勝者が廃車に押し付ける平和は恒久的平和となりえない。勝者のない講和だけが平和を維持しうる」と論じ、「勝利なき講和」を提唱した。しかし、1月末よりにドイツの無制限潜水艦作戦の激しさが増し、アメリカ船舶の被害が相次ぎ、2月3日、アメリカはドイツとの国交断絶に踏み切った。2月下旬、イギリスのバルフォア外相からツインメルマンの電報が伝えられた。その内容は、ドイツがメキシコに対して秘密裏に対米戦同盟を持ちかけるのものであり、これにウィルソンは激怒した。そして4月6日、とうとうアメリカはドイツに宣戦布告した。ウィルソンは、アメリカ主導の自由主義...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。