人体機能学設題2

閲覧数668
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2021年度合格レポートです

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    呼吸の意義と役割について説明し、内呼吸と外呼吸の違いについて述べなさい。また、肺活量など呼吸機能の指標についても説明しなさい。

    ヒトは、生きていくために酸素を必要としている。この酸素を取り込むために、呼吸をしている。
    呼吸とは空気中から酸素を体内に取り入れ、二酸化炭素を排出するガス交換をすることである。一般的には空気の出入りが呼吸と認識されている。しかし、呼吸には外呼吸と内呼吸の二種類がある。
    呼吸の一連の流れは、鼻や口から空気が体内に取り込まれる。空気に含まれた酸素が、肺内に取り込まれる。酸素が肺内の毛細血管内を流れる血液によって全身に送られる。全身に送られた酸素は、各細胞に取り込まれる。各細胞は栄養素の燃焼のためにエネルギー代謝を行い、二酸化炭素を排出する。排出された二酸化炭素は血液によって、全身から肺へ戻る。肺で血液中の二酸化炭素が体外に排出される。外界と生体でおこなわれるガス交換が外呼吸であり、体内で細胞と血管間でおこなわれるガス交換が内呼吸である。
    外呼吸に関与する臓器や組織を呼吸器系とよぶ。呼吸器系は、構造的に2つの部分から構成されている。上気道(鼻腔、咽頭、喉頭)と下気...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。