【教育課程論】 4単位目 明星大学 合格レポート

閲覧数1,071
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    明星大学 教育課程論 4単位目
    参考文献「現代教育課程入門」 鯨井俊彦・青木秀雄・林幹夫編著 (明星大学出版部)配本09年度~
    課題1、カリキュラム(教育課程)の評価について、他の教育評価、特に授業評価と学力評価に関連し、その意味や意義、課題及び留意点などについてまとめなさい。
    課題2、現代学校教育の複数の課題について、今後のカリキュラム改革と教育経営に関連して論じなさい。
    課題1
    「教育課程の評価」という言葉が初めて登場した1951年の学習指導要領には、今日にも繋がる教育課程の評価の意義や目的が示されている。それは、めざす教育目標がどの程度に実現されるかどうかを知ること、教育課程の改善と再構成と仕事の資料を得ること、教育課程の評価と改善は連続した一つの仕事である、といったことである。
    カリキュラム評価に関連のある教育評価には、単元や授業目標を対象とする学力評価、教材や授業技術を対象とする授業評価、総合的な学習の時間・教科外教育の評価、学校評価、教員評価、教育制度評価などがある。
    ここで、学力評価と授業評価について取り上げたい。学力評価とは、学力を評価基準として、どの程度到達しているか...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。