社会保障論 1

閲覧数1,684
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     『社会保障の役割と機能について』
     1. 社会保障とは本来は個人的リスクである、病気・けが・出産・障害・死亡・加齢・失業などの生活上の問題について貧困を予防し、貧困者を救い、生活を安定させるために国家または社会が所得移転によって所得を保障し、医療や介護などの社会サービスを給付すること、またはその制度をいう。
    2. 社会保障の仕組み
     社会保障は、その仕組みを社会保険による方法にするか、それとも租税を財源にして給付を行う方法にするか、あるいは給付内容について金銭で給付する現金給付か、それともサービスという形で給付する現物給付かなど、個別制度ごとに様々な組み立て方がある。
     介護保険制度の創設の際に、社会保険方式か租税を財源にする方式かという議論があり、また社会保険の財源として税財源の割合を高めるという議論があることから、社会保険方式と租税財源による社会扶助方式という、制度の仕組み方に関する考え方述べる。
    社会保険方式とは、保険の技術を用いて保険料を財源として給付を行う仕組みであり、国や公的な団体を保険者とし、被保険者は強制加入が原則である。医療保険制度や年金保険制度が典型的な例であ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。