通信教育、レポート評価A(A~D判定中)のものです。
参考文献は「新・社会福祉士養成講座13高齢者に対する支援と介護保険制度」です。
文字数1200字程度。全文をそのまま使用するのはおやめください。
介護とは、定義は定説ではないが、日常生活に支障があり、またはその恐れがある高齢者や障害者の尊厳や自立、自己実現などを支える為に、本人のニーズと心身の状況に応じた身体的・精神的・社会的・文化的・予防的援助により、その人らしい生活を支援することであるとされている。介護保険制度が施行され10年が経過し、多くの専門職が介護に関わるようになったがその実践に際しケアワーカーとしてのあるべき態度について述べることとする。
まず基本的な態度として、「人間に値する水準の日常生活を、その人らしく維持できるよう援助・支援すること」を目標として接することである。その為にも、援助者は安定した情緒で利用者と向かい合い、利...