教員に求められる資質能力については、1997(平成9)年の教育職員養成審議会の第1次答申において「新たな時代に向けた教員養成の改善方策について」を発表し、次のように示している。
(1)いつの時代にも求められる資質能力
学校教育の直接の担い手である教員の活動は、人間の心身の発達にかかわるものであり、幼児・児童・生徒の人格形成に大きな影響を及ぼすものである。このような専門職としての教員の職業責任に鑑み、教員については、教育者としての使命感、人間の成長・発達についての深い理解、幼児・児童・生徒に対する教育的愛情、教科等に関する専門的知識、広く豊かな教養、そしてこれらを基盤とした実践的指導力が必要である。
(2)今後特に教員求められる資質能力
これからの教員には、変化の激しい時代にあって、子どもたちに「生きる力」を育む教育を授けることが期待されている。
9
「これからの教員に求められる資質能力について、具体例を挙げて述べよ。」
教員に求められる資質能力については、1997(平成9)年の教育職員養成審議会の第1次答申において「新たな時代に向けた教員養成の改善方策について」を発表し、次のように示している。
(1)いつの時代にも求められる資質能力
学校教育の直接の担い手である教員の活動は、人間の心身の発達にかかわるものであり、幼児・児童・生徒の人格形成に大きな影響を及ぼすものである。このような専門職としての教員の職業責任に鑑み、教員については、教育者としての使命感、人間の成長・発達についての深い理解、幼児・児童・生徒に対する教育的愛情、教科等に関する専門的知識、広く豊かな教養、そしてこれらを基盤とした実践的指導力が必要である。
(2)今後特に教員求められる資質能力
これからの教員には、変化の激しい時代にあって、子どもたちに「生きる力」を育む教育を授けることが期待されている。
したがって、未来に生きる子どもたちを育てる教員には、まず地球や人類のあり方を自ら考えるとともに、培った幅広い視野を教育活動に積極的に生かすことが求めら...