000573保育学 過去問&解答例

閲覧数3,211
ダウンロード数17
履歴確認

    • ページ数 : 12ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    資料紹介

    科目終了試験の過去問を14題のせました。
    試験では、ほぼ毎回異なる問題が出題されているようです。
    テキストなどを参考に、自分なりに考え、文章にまとめました。
    私は、これだけを勉強して、優の結果をもらいました。
    内容が多くて勉強が大変ですが、参考にして頑張ってくださいね★

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    <明星大学通信 科目終了試験対策>
    000573 保育学 科目終了試験 過去問
    <使用テキスト>
    ・「改訂 新保育原理」 岡本富郎他著(萌部書林) 
     配本年度 2011年度~
    1.男女共同参画社会の下で、「3歳児神話」をどう考えたらよいか、意見を述べなさい。
     「3歳児神話」とは、「子どもが3歳までは家庭の母親のもとで育てないと、後々取り返しのつかないダメージを子どもに与える」というものである。男女が社会の対等な構成員として社会に参加し、利益を享受し、共に責任を担う男女共同参画社会において、この「3歳児神話」は古いものだと考える。「神話」が真実だとすれば、幼い頃に何らかの理由で母親と別れた人はすべて、とんでもない人生を送っていることになってしまう。しかし、そのような状況のなかでも、懸命に自分の人生を生き、幸せになっている人はたくさんいる。「3歳児神話」によって、母親だけが子どもの成長にとって大切な人間であるということにされ、母親と子どもだけを家庭に閉じ込めることになっている。その結果、子どもを預けて仕事をする母親は、子どもに悪影響があるのではと不安に思ったり、自分は母親として無責任な...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。