機械物理計測、光ファイバ時間分解反射計測(OTDR)

閲覧数1,393
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    本論文では,
    OTDR法の原理を説明するとともに、その仕組みを応用したいくつかのセンサについて述べる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    4.

    OTDR

    Summary
    OTDR
    Keywords:

    , OTDR,

    1

    2
    2

    1

    OTDR

    1
    (

    4

    λ0 = 1µm

    0.75dB/ km

    )

    (

    )

    t

    I (t) =

    I 0 exp[−2α0 + αa (l)t]

    (1)

    2l
    v

    (2)

    t

    =

    で与えられる.ここで,L はファイバ入射端から散乱点ま
    での距離,v はファイバ内の光の郡速度である.式 (1) に

    νR )]4 exp(hνR /kT )(h はプランク定数,k はボルツマン定
    数) である.

    おいて,α0 は,ファイバの場所によらない均一な伝送損

    3) ブリュアン散乱応用

    失 αa は,場所によって変化する不均一な伝送損失である.
    式 (1) より,もし,ファイバの任意点で不均一な伝送損失

    αa が発生すれば図 1 に示すように,I(t) 曲線上に不連
    続点が現れるので,その曲線から αa の大きさとその発生
    点を決定できる.この手法は光ファイバ時間分解反射計測

    ファイバーの後方ブリュアンシフトはファイバーの音速

    V と νB = 2n...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。