哲学 (0011)分冊2

閲覧数1,568
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 13ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    日大通信教育部 合格リポート

    タグ

    宗教哲学社会イギリス科学思想人間数学自然

    代表キーワード

    哲学倫理0011

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 / 13
            哲 学

           00 11分冊2
     紀元前、存在論に始まり現在までに続く哲学、倫理学を中心とした西洋思想の中で、古代が世界(自然)中心、中世が神中心の思想の時代だとすれば、近代は人間中心の時代であると言える。近代哲学においては、認識論の立場で

    1.イギリス経験論(ベーコン・ロック・バークリー・ヒューム等による)

    2.大陸合理論(デカルト・スピノザ・ライプニッツ等による)

    3.ドイツ観念論(カント・フィヒテ・シュリング・ヘーゲル等による)

    と大別することができる。

    ここでは、中世哲学的な権威主義に対する批判として現れた経験論と理性論(合理論)

    の起源と本質について考察する。

    近代の世界の開始点はルネサンスと宗教改革である。これらを通じて多くの思想家達が、ヒューマニストとして、あるいはモラリスト

    として、あらゆる束縛から離れ、人間らしい

    生き方と真実を求めようとしたのである。また、ルネサンスと宗教改革は、新しい人間観をもつことを迫る。主体としての人間の感覚である。これは人間の発見であると同時に自然の発見でもあった。ここに自然科学へ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。