遺伝子組み換え ブタ脳タンパク

閲覧数2,204
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    〈目的〉
    タンパク質発現プラスミドベクターを用いて、主としてブタ脳に発現しているたんぱく質を大腸菌に生産させる。

    ※学生実験のレポートです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    【目的】
    タンパク質発現プラスミドベクターを用いて、主としてブタ脳に発現しているたんぱく質を大腸菌に生産させる。
    【理論】
    遺伝子組み換え技術の基本は試験管内でのDNA分子の組み換えと、大腸菌を利用した組み換え体DNAのクローニングである。これにより、DNA分子を自在に操作できる。
    DNAのクローニングでは、組換えDNA技術を利用して、特定のDNA分子断片のみが異なった大腸菌のクローンを作製する。
    具体的には、まず試験管内でプラスミドのDNA(ベクターと呼ぶ)と目的のDNA断片との組換えDNA分子を作製し、これを再び大腸菌に導入する。次に、大腸菌にコロニーを作らせる。ベクターに抗生物質の耐性遺伝子をあらかじめ組み込むことにより、組換えDNA分子を取り込んだ大腸菌のみにコロニーを作らせる。このようにして得た大腸菌のクローンの各々は、自身のゲノムDNAに加え、各クローンに特有の組換えDNA分子を持っている。この集団をDNAライブラリーと言い、これから目的のDNA断片(あるいはそれを含む大腸菌クローンやファージクローン)を得て初めてクローニングが完了する。
    組換えDNA技術が大腸菌を宿主とし...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。