【聖徳大学】免疫学 第2課題第1設題

閲覧数2,510
ダウンロード数19
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    課題:人の血清中に存在する免疫グロブリンの種類をあげ、その特徴を述べなさい。
    評価:A

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題 第1設問
    1.免疫グロブリンの基本構造と機能 

    (1)基本構造

    免疫グロブリンは"Y"字型の4本鎖構造を基本構造としている。"Y"字の下半分の縦棒部分にあたる場所はFc領域と呼ばれ左右2つの重鎖から構成されている。上半分の "V"字の部分はFab領域と呼ばれ、2本の軽鎖と2本の重鎖から構成されている。この2つのFab領域の先端で抗原と結合する。

    軽鎖にはλ鎖とκ鎖の2種類があり、すべての免疫グロブリンはこのどちらかを持つ。重鎖にはγ鎖、μ鎖、α鎖、δ鎖、ε鎖の、構造の異なる5種類があり、免疫グロブリンの種類は、この重鎖の違いによって変わる。つまり、B細胞が抗原の刺激を受けて成熟...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。