9教科セット A評価 P6701 異文化理解 Z1001 日本国憲法 Z1102 教育原論 Z1103 教育心理学 Z1104 教育社会学 Z1105 学校教育課程論 Z1107 特別活動研究 Z1108 教育方法学 Z1110 教育相談研究 A判定 |
推薦8 |
9教科の資料のセットです。(7&8教科のセットのアップデート版です。)
1科目あたり100円になります。
【ダウンロード資料にはZ1107は含まれておりませんが、コメント欄記載の方法で9教科版送付致します。】
⇒【7教科セット】Or【8教科セット】を既にご購入の方へ:コメント欄参照下さい。アップデート対応致します。
全てA評価です。論点整理・要点整理にご利用下さい。
Z1105はZ1110は2011シラバスとは表面上異なる設題ですが、本質は同じです。
◆ご自身でテキストを参照して書き上げたレポートと見比べて、範囲と深度を確認して、より深い理解に繋げるためにご利用頂けると幸いです。
全ての資料を同じファイルに入れてあります。適宜必要部分参照下さい。
レポートコメント&レポート説題:レポート上の思考の不足・評価点など参考にして下さい。(?は読めなかった字です・・・)
■P6701:EU統合はそこに暮らす人々、ひいては世界の人々の幸福にどのような貢献を果たすと考えられるか。またそれがもつジレンマとは何か。もっとも基本的な目的と具体的な発現状況を要約して述べよ。(2011共通)
◆内容的に設題の求める主旨を良く捉えて論述。「事」は「こと」とひらがな化した方が良い。自分の意見の参考にした文献は必ずレポート末尾に記載。設題中のキーワード使う。
⇒キーワードがずれているようですので、適宜テキストを参照下さい。
■Z1001:法の下の平等について(2011共通)
◆設題に沿った的確なレポートで、大変良い。平等の判例も是非ご参照を。
⇒判例として引用したものが主題とずれているようです。適切な判例を引用すると更に良くなると思います。
■Z1102:ハヴィガーストの発達課題について述べよ。(2011共通)
◆ハヴィガーストの各年?別の発達課題を上手く整理して記述しています。
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。
■Z1103:児童期、青年期において社会的認知(社会性の発達、対人関係(親・仲間))の拡がり、自己意識などがどのように変化するかをまとめよ。(2011共通)
◆二次的言語の意義について言及しており良い。(・・・?)
⇒えっと・・・二次的言語に言及すればポイント高いという事でしょうか・・・?
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。
■Z1104:学歴社会とは何かを明らかにし、高学歴化が進行すると教育はどのように変化するのかについて学力の視点から述べてください。(2011共通)
◆学歴社会とは何かについて、テキストに沿って定義されている。また、学歴社会の現状と問題点も正確に考察できている。学歴社会は、時代的な背景も在り、これまでは主として人材の配分機能を担う機能を果してきたが、教育の機会均等からは大きな批判を浴びている。特に格差社会といわれる現代では不平等がそのまま再生産されているのではとの議論もあります。学力低下とも関連させながら考えてみてください。
⇒学力低下と格差の関連について言及すれば更に良くなると思います。
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。
■Z1105:教育課程とは何かについて、その基準と編成原理、今日的課題についてまとめてください。(2011:中学校あるいは高等学校のいずれかの教育課程について、その基準と編成原理、今日的課題についてまとめてください。)
◆学校の教育課程とは何かについてきちんと論じられ、基準や編成原理ついてもきちんと押さえられ秀逸なレポートと判断。また今日的課題についても行政と現場のギャップや学力低下についても触れられており、当該設題にきちんと答えたものになっている。
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。
■Z1107:特別活動において学校行事が果たす役割を整理し、その特質をよく表していると思われる「勤労生産・奉仕的行事」の活動例をひとつ示しながら、中学生および高校生を指導する際に注意すべき点を具体的に説明してください。(2011設題)
◆学校行事の目標種類について指導要領に基づき整理されている。具体的活動例が記載されている。大変良い。
⇒設題の把握、具体的記述とも良い評価を頂きました。
■■ダウンロード版には含まれませんが、コメント欄の方法にてアップデート対応致します。■■
■Z1108:従来の知識伝達を重視した授業の設計と評価に対して主体的な学習を基本とする授業について設計と評価の特徴を比較し、その比較の視点毎にまとめて授業設計ならびに評価についての留意点を述べよ。(2011共通)
◆各教科の基本的な学力を主体的に学習できる場合、設計はどうなっているか。
⇒想定外のコメントです。意欲の低い子の事ばかり考えていました。吹き零れない為の方法にも言及すると更に良くなると思います。
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。
■Z1110:学校カウンセリングの意義、方法および今後の課題について述べなさい。(2011:学校における各種指導(教科指導、生徒指導、進路指導、特別活動等)と教育相談(学校カウンセリング)の関連について論じなさい。)
◆学校カウンセリングにおける教師とスクールカウンセラー、それぞれの取組についてよく述べられている。
⇒基本的な用語とトピックスは押さえているようです。本文中にも教科指導・生徒指導・進路指導・特別活動との関連を記載していますので、2011シラバスにもほぼ対応できていると思います。
EU統合はそこに暮らす人々、ひいては世界の人々の幸福にどのような貢献を果たすと考えられるか。またそれがもつジレンマとは何か。もっとも基本的な目的と具体的な発現状況を要約して述べよ。
欧州は、統合と分裂の繰り返しであった。それは例えば、宗教・宗派の対立であり、政治の対立であった。そして、絶対王政を打倒したフランス革命により、欧州全土に国民国家と呼ばれる国が分立し、各国の国民性と文化的差異が強調され、国益と国境線の変更をめぐって対立し、やがて二つの世界大戦を引起すに至った。そしてこれら国民国家と戦争の時代の総決算として欧州連合が形成された。
欧州連合の目的の一つとして、経済、社会、環境政策分野における国家の枠組みを超えた機関による政策決定がある。これに即した施策が実施され、現在の欧州では次に述べるように、物理的国境だけではなく精神的国境が消えつつある。
EEC/ECは、域内市場設立を目指し、1957年のローマ条約以降、域内における域内出身労働者およびその関係者の自由移動を確保し、移動に伴う障害の除去つまり、労働者の諸権利、労働条件の差別待遇の禁止、社会保障上の権利、滞在権を初めとする...
◆8教科セットを既に購入頂いた方へ◆
◆9教科セットを新たに購入頂いた方へ◆
右上(小生のハンドルネームの下)の「メッセージを送る」で小生宛メッセージをお送り下さい。
その際、【購入頂いた資料をメッセージに添付下さい。】
アップデート版(9教科含む資料)を別途送付致します。