現代商品の品質構造を考える
-薄型テレビについて-
昨年の11月、薄型テレビの販売台数は一昨年の11月の販売台数の約5倍の売り上げを記録した。これは、11月末で政府が付与したエコポイント点数の半減という内容によって、買い替えをする消費者が殺到したことによるものだ。
この時期にかなりの買い替えが殺到し、店頭は大混雑し、ほとんどの消費者は値引き交渉をすることすらできなかった。このため、エコポイントの付与点数が同じであった10月よりも平均販売価格は4千円近く値上がりした。
その後、薄型テレビは11月のような極端な駆け込み需要はみられず、店頭価格も下がり続けた。これは、3月末で家電エコポイントが終了する前も同様で、11月に需要が大きく跳ね上がった反動によって、今も価格は下がり続けている。
今後は、東日本大震災の影響でシリコンウエハーなどの部品不足などによって生まれる供給不足や、7月の地デジ移行に伴う需要の増加、被災地の復興に向けた需要の増加により、価格が上昇する可能性もある。
このように、薄型テレビは不安定な市場と化している。しかし、生活においてテレビは必要な...