インターネットを利用したジャーナリズム機関設立の条件

閲覧数1,973
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    1.ジャーナリズムとは
     主題を述べる前に、まずジャーナリズムはどういうものなのかを記す。放送法第3条の2には「1 公安及び善良な風俗を害しないこと。2 政治的に公平であること。3 報道は事実を曲げないですること。4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」と書かれている。そして、この内容は『放送倫理基本綱領』や『新聞倫理綱領』などといった他の様々なメディアにおいても基本的に同じ様なことが書かれている。つまり、ジャーナリズムがジャーナリズムであるために、上記のような一定のルールがあることが分かる。これを踏まえた上でインターネットではそれがどうなるのかを後々述べていく。
    2.インターネットの利点と欠点
     インターネットの利点はたくさんある。1対多というマスメディアでありながら双方向性を持つものは他にない(双方向性)、新聞ではニュースを伝えるまでに数時間はかかるが、インターネットは、TVと同じく即時性を持っている(リアルタイム性)、新聞よりは無いが、メディアが伝える情報内容を一通りざっと目を通せる(一覧性)、多くの人に情報を伝えられる(到達力)、2003年6月時点でウェブページ数は31億を超えた(情報伝達量)。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    インターネットを利用したジャーナリズム機関設立の条件
    1.ジャーナリズムとは
     主題を述べる前に、まずジャーナリズムはどういうものなのかを記す。放送法第3条の2には「1 公安及び善良な風俗を害しないこと。2 政治的に公平であること。3 報道は事実を曲げないですること。4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」と書かれている。そして、この内容は『放送倫理基本綱領』や『新聞倫理綱領』などといった他の様々なメディアにおいても基本的に同じ様なことが書かれている。つまり、ジャーナリズムがジャーナリズムであるために、上記のような一定のルールがあることが分かる。これを踏まえた上でインターネットではそれがどうなるのかを後々述べていく。
    2.インターネットの利点と欠点
     インターネットの利点はたくさんある。1対多というマスメディアでありながら双方向性を持つものは他にない(双方向性)、新聞ではニュースを伝えるまでに数時間はかかるが、インターネットは、TVと同じく即時性を持っている(リアルタイム性)、新聞よりは無いが、メディアが伝える情報内容を一通りざっと目を通...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。