理科教育+2単位目..

閲覧数1,212
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    理科教育2単位目
     理科でいう観察・実験とはどのような事であるかまず考えると、観察とは自然の事象を単に眺めるだけでなく、視点を定めて見る事である。そして観察によって把握した自然の事物や現象の仕組みや原因を解明するために意図的に取り組むものが実験である。
     観察と実験の意義として一言で言うと学習を効果的に進め、生徒の理解を深める事である。最近では実験などなしに結果だけ教えてもらえば良いというような発言も見られるが、私個人の考えでは実験そのものが子供たちの自分で考え、解決する力の醸成に繋がっていると考える。では詳しく見ていくと観察と実験はどのような意義と効果があるだろうか。7つほどにまとめる事ができる。①問題を発見したり、問題の本質を把握する機能②予想したり推論したことを確かめる機能③仮説やモデルを検証する機能④問題を解決するための情報や資料を収集する機能⑤学習した事項を確かめ、定着させる機能⑥観察・実験の基本的な方法や器具の操作について学習させる昨日⑦学習の補助・補充・発展の機能。である。現場での観察と実験によって生徒に共通経験を得させ、学習に対する興味・関心・意欲を高め、動作を伴う学習...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。