装丁と文学1

閲覧数1,729
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    《『望楼館追想』の装丁》

    私の最も好きな本、『望楼館追想』の装丁を紹介したい。本書を買ったのは高校1年の頃だった。東京の書店で、私は初めて「本が自分を呼んでいる」という体験をした。本書がそれだった。表紙を向けて置かれた本書を見て、瞬時に買うべきだと感じた。実際に読むと、それまでに読んだどの本よりも、強い驚きと衝撃が残った。以来何度読み返したか分からない。先日、本書を訳された古屋美登里先生が「プロの自分がお金を貰わなくても、本書を訳したいと思った。この本を訳すため、私は翻訳家になったのだと思う。この本に私の翻訳の全てが詰まっている」と話された。確かに物語と同じくらい、使われている日本語は素晴らしい。原書を読んでも、邦訳のように繊細で感動的な印象を得られなかった。
    そうした本書の体裁は、版、厚さ3センチと、やや厚みがある。表紙はビニールコーティングされた用紙に、影山徹のイラストレーションで物語の舞台が描かれている。夕暮れもしくは夜明けの青と、望楼館の橙が補色調和し、そこへ

    タグ

    日本表紙がん翻訳自分

    代表キーワード

    表紙

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1T071055-3 萬桜林
    「装丁と文学」レポート

    ≪『望楼館追想』の装丁≫
    《『望楼館追想』の装丁》
    私の最も好きな本、『望楼館追想』の装丁を紹介したい。本書を買ったのは高校1年の頃だった。東京の書店で、私は初めて「本が自分を呼んでいる」という体験をした。本書がそれだった。表紙を向けて置かれた本書を見て、瞬時に買うべきだと感じた。実際に読むと、それまでに読んだどの本よりも、強い驚きと衝撃が残った。以来何度読み返したか分からない。先日、本書を訳された古屋美登里先生が「プロの自分がお金を貰わなくても、本書を訳したいと思った。この本を訳すため、私は翻訳家になったのだと思う。この本に私の翻訳の全...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。