[循環器] 人工ペースメーカー装着患者の看護

閲覧数5,981
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    人工ペースメーカー装着患者の看護
    Ⅰ 人工ペースメーカー装着の理解
    1.人工ペースメーカーが適応となる疾患
    心臓は心筋の自動能によって拍動している。拍動の起始部は洞結節であり、洞結節の筋線維が自動的に反復興奮を繰り返し、心房から心室へ興奮が伝えられることによって心臓は拍動を続けることができる。この洞結節から心室までの興奮の伝わる回路を刺激伝導系とよび、洞結節は心臓拍動の歩調取り(ペースメーカー)である。
    人工ペースメーカーは、刺激伝導系に何らかの障害があって心拍数が低下した場合、および上室性不整脈で薬剤抵抗性があり、頻脈・徐脈を交互に繰り返す場合に適応となる-心拍数が低下したことによる、低心拍出量状態、脳虚血状態の患者などが対象となる。人工ペースメーカーを挿入することによって、人工的に電気刺激を与え、心拍動を起こさせるものである。それによって、有効循環血液量を保持することを目的にしている。
    2.一時的ペーシング
    不整脈の治療や緊急時(心停止)などの一時的治療手術後の心拍出量の維持、心臓カテーテル検査時の予防的手段として用いられる。急性心筋梗塞や心筋炎などによる完全房室ブロック、進行性の...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。