脳卒中

閲覧数1,526
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    タグ

    障害運動言葉組織評価脳卒中血圧知覚神経意識

    代表キーワード

    脳卒中神経

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

            ~脳卒中 Strok英~
    ・脳卒中とは
    [脳卒中 strok]
     脳血管の病的過程により、急激にそれに対応する局所精神・神経症状を現すものをいう
    [脳血管障害 cerebro vascular accidents:CVA]
     脳血管の病的変化により神経症状をもたらす症候群のことをいう
    ・脳卒中の種類
     1.脳梗塞
    脳梗塞とは、脳内の血管がつまったり、細くなったりして、血液の流れが悪くなり、脳の組織が死滅することをいう。詰まった血管の場所によって、様々な症状が出現する。日本人の脳卒中の約70%は脳梗塞で、脳梗塞は血管のつまり方によって以下の2種類に大きく分けられる。
     ①脳血栓
        脳の血管が動脈硬化などの変化によって細くなり、次第に血液の流れが悪くなり、血栓を形成し、詰まってしまうことで、最近は以下のようにさらに2つのタイプに分類されている。
       ⅰ)ラクナ梗塞
         脳の深部の極めて細い血管がつまる状態。小さな梗塞が多発することが多く、無症状の微小梗塞も多い。夜間や早朝に発症し、朝起きたら手足のしびれや運動障害、あるいは言葉が話しにくいといった症状に気がつき...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。