佛教大学小学校免許課程レポート 教育心理学 第1設題

閲覧数1,137
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    象徴機能の発生について説明せよ(説明には子供の行動についての具体的研究例も提示する)。また、教育との関連で大切な点を説明しなさい。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    象徴機能の発生について説明せよ(説明には子供の行動についての具体的研究例も提示する)。また、教育との関連で大切な点を説明しなさい。
     人は、生をを受けたその瞬間から発達していく。発達は連続した過程である。また一様の速度で進むのではなく、ある時期には急激な速さで、ある時期には緩やかに進む過程である。一般的には、発達の速度は早期において大きい。ここでは特に、認知発達の象徴機能について、その発生と教育との関連を説明していきたい。
     まず象徴機能とはどういったものなのだろうか。分かりやすくいえば象徴機能とは、ものを何かに見立てる機能である。つまり、今そこに知覚しているものを手がかりにして、そこにないものを思い浮かべ、それに反応する事が可能になるという事である。
     子供は、1歳半から2歳にかけて象徴機能を現し始める。象徴機能の出現を示す初期の活動として遅滞模倣があげられる。ある子供は電車に乗ったときのイメージを元に、後日家の中で「ガコン、ガコン」「プシュー」などと言いながら、箱を使ってその様子を再現した。ここでの箱や子供の音声・仕草は電車という指示対象を意味するもの、すなわち象徴である。
     また...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。