聖徳大学 教職の意義と教師の役割 第1課題第1設題

閲覧数1,785
ダウンロード数3
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

  • ページ数 : 5ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

第1課題第1設題
 現代社会は様々な面において、変化を経験し、その結果として価値観や社会構造などの多様化が際だっている。教育現場においても同様で、これに対応すべく新しい教師像が求められているのである。
今日の教師像は、専門性の高い「学芸の教師」と一般社会での「方法の教師」という二つの統合の後に成り立ったものである。現在はその教師像をより具体的に明確化しようとする動きが主流となり、教育職員養成審議会による3次にわたる答申などを経て、「得意分野をもち、現場の課題に適切に対応できる力量のある教員」が求められるようになり、それを達成するための具体的資質として①地球的視野に立って行動する資質能力、②変化...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。